交通安全メールマガジン7月号
2018/07/10 19:00:02
|
交通安全メールマガジン7月号
平成30年7月10日 7月に入り暑い日が続いています。これからの季節は、海やプールに出かける人も多いのではないでしょうか。 7月21日からは夏の交通安全県民運動が始まります。本年、高齢者のかかわる事故が多くなっていることや、夏休みに入ると子どもたちの外出する機会が増えることから「子どもと高齢者の交通事故防止」などを重点に広報啓発を行っていきます。車の運転中に子どもと高齢者を見かけたときは十分な減速を行い、側方を通過する際には十分な間隔を開けるようにお願いします。 また、夏はレジャーシーズンで交通量が増加します。福井県警では、例年7月は幹線道路での事故や薄暮時・夜間の事故、車による人身事故等が多く見られることから、次のことを運転者に呼びかけています。 ・幹線道路では、右折時と対向車線へのはみ出しに注意を! ・夜間に、対向車や前車がいないときはハイビームの活用を! ・横断歩道では、歩行者の動きに注意! これからの時期は、暑さや行楽等による疲労などで交通事故が多発する傾向があります。安全運転を心がけ、夏のレジャーシーズンを楽しく乗り切りましょう。 ○ 福井県の交通事故発生状況(概算) 6月末 交通死亡事故 15件、15人 (前年比−6件、−6人) 交通人身事故 699件(前年比 −73件) 負傷者 804人(前年比 −70人) □■□ ――――――――――――――――――――――――――――――― 交通安全に関する情報は、http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenan/ ご意見・ご要望は、kenan@pref.fukui.lg.jp 発信元 福井県安全環境部県民安全課 0776-20-0745 ――――――――――――――――――――――――――――――― ■□■ |
スポンサーリンク
|
![]() |
eマガふくい(福井県メールマガジン) [04/14 11:11:26]
◆事業者の皆さま令和6年に全国で発生した交通事故のうち、夜間に発生したのは26.6%ですが、交通事故死者のうち、夜間に発生した事故によるもの |
![]() |
eマガふくい(福井県メールマガジン) [03/31 10:00:00]
◆事業者の皆さま◆4月6日(日)から4月15日まで、春の交通安全県民運動を実施します。春は、新生活が始まり通り慣れていない道を通る機会が多く |
![]() |
eマガふくい(福井県メールマガジン) [03/24 18:30:57]
◆事業者の皆さま最近はどんどん暖かくなり、過ごしやすい季節になってきました。業務上、バイクなどの自動二輪車を活用されている企業も多いと思いま |
![]() |
eマガふくい(福井県メールマガジン) [03/14 10:00:00]
◆事業者の皆さま◆3月も残り半分となり、新年度が近づいてきました。新年度から、自転車の利用を始める従業員もいらっしゃるのではないでしょうか? |
![]() |
eマガふくい(福井県メールマガジン) [02/28 10:00:00]
交通安全メールマガジン2月28日号◆事業者の皆さま◆今日で2月も終わり、明日から3月が始まります。今後、寒さが緩んできたことや進学や就職など |