交通安全メールマガジン9月号
2017/09/06 16:00:01
|
交通安全メールマガジン9月号
平成29年9月6日 ○8月には6件の交通死亡事故が発生しました。昨年8月と比べると、4件の増となっています。 ・午前中に普通乗用車が歩行者をはねる事故 ・深夜に普通自動車が横断中の高齢歩行者をはねる事故 ・午前中に大型自動二輪車が右カーブで転倒してガードレールに衝突する事故 ・午前中に大型自動二輪車が右カーブでガードレールに衝突する事故 ・午前中に普通自動車が河川敷に転落する事故 ・フォークリフトが後退して畑に転落する事故 6件の事故を見ると、 ・4件が午前中に発生 ・2件が普通乗用車が歩行者をはねる事故 ・2件が大型自動二輪車の単独事故 でした。 こうした事故を防ぐため、 ・出勤時は、慌てず余裕をもって運転しましょう。 ・スロードライブを常に意識し、前方をしっかり確認して運転しましょう。 ・大型自動二輪車を運転する方は、カーブはスピードを落として運転しましょう。 ○9月以降は、日没時間が急激に早まることから、特に夕暮れ時に歩行者が車にはねられる事故が多発する傾向にあります。 ・歩行者の方は、ドライバーが気づきやすいように反射材を着用し、道路を横断するとき はもちろん、横断中においても左右の確認を徹底しましょう。 ・ドライバーの方は、夜間の運転で先行車や対向車がいないときは、ハイビームを実践し ましょう。 ○自転車も乗れば車の仲間です。自転車保険に加入しましょう。 交通事故の当事者になることもあるという危険性をしっかり自覚して、万が一の自転車事故に備えて、各自が自転車保険に加入しましょう。 ○各事業所では、従業員の方に、また従業員の方を通じてその家族や身近な人に対し、注意を呼びかけていただきますようお願いします。 ○福井県の交通事故発生状況(概算) 8月末 交通死亡事故 30件、30人 (前年比±0件、±0人) 交通人身事故 1,023件(前年比 −167件) 負傷者 1,162人(前年比 −205人) 8月の交通事故死者数 6人(前年同期+4人) □■□ ――――――――――――――――――――――――――――――― 交通安全に関する情報は、http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenan/ ご意見・ご要望は、kenan@pref.fukui.lg.jp 発信元 福井県安全環境部県民安全課 0776-20-0745 ――――――――――――――――――――――――――――――― ■□■ |
スポンサーリンク
|
![]() |
eマガふくい(福井県メールマガジン) [03/31 10:00:00]
◆事業者の皆さま◆4月6日(日)から4月15日まで、春の交通安全県民運動を実施します。春は、新生活が始まり通り慣れていない道を通る機会が多く |
![]() |
eマガふくい(福井県メールマガジン) [03/24 18:30:57]
◆事業者の皆さま最近はどんどん暖かくなり、過ごしやすい季節になってきました。業務上、バイクなどの自動二輪車を活用されている企業も多いと思いま |
![]() |
eマガふくい(福井県メールマガジン) [03/14 10:00:00]
◆事業者の皆さま◆3月も残り半分となり、新年度が近づいてきました。新年度から、自転車の利用を始める従業員もいらっしゃるのではないでしょうか? |
![]() |
eマガふくい(福井県メールマガジン) [02/28 10:00:00]
交通安全メールマガジン2月28日号◆事業者の皆さま◆今日で2月も終わり、明日から3月が始まります。今後、寒さが緩んできたことや進学や就職など |
![]() |
eマガふくい(福井県メールマガジン) [02/26 10:00:01]
◆事業者の皆さま◆2025年に入ってから発生した交通死亡事故は、4件と昨年と比べて大幅に増えています!事業者の皆さまにおかれましては、交通事 |