福井県で配信されている安全・安心メールマガジン

このエントリーをはてなブックマークに追加
   パソコン版へ (これまでのサイト)
スポンサーリンク

福井県 - eマガふくい(福井県メールマガジン)
公式サイト

交通安全メールマガジン5月17日号
2024/05/17 11:57:03
        交通安全メールマガジン5月17日号            
                             令和6年5月日
◆事業者の皆さま
 5月は自転車月間です。
気温も上がり、自転車の運転が気持ちいい季節ですが、
事業者の皆さまにおかれましては、従業員の皆様に、
自転車の交通ルールを守って、安全で快適に自転車を利用して
いただくよう呼びかけをお願いいたします。

☆☆自転車に乗る際の注意点☆☆
・自転車保険に加入
・もしもに備えて、ヘルメットを必ず着用
・夜間は、早めにライトを点灯
・車道の左側を通行(自動車にとって自転車の右側通行は脅威です!)
・並進走行、二人乗りなど危険な運転をしない
・傘さし運転やイヤホンをしたまま運転など「ながら運転」をしない
 ・歩行者を優先する

このほか政府広報オンラインに、より詳しく掲載されていますので、ご確認ください。
(政府広報オンライン)
https://www.gov-online.go.jp/featured/201105/
□■□ ―――――――――――――――――――――――――――――――
   交通安全に関する情報は、http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenan/
   ご意見・ご要望は、kenan@pref.fukui.lg.jp

     発信元 福井県防災安全部県民安全課  0776-20-0745
――――――――――――――――――――――――――――――― ■□■ 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

eマガふくい(福井県メールマガジン) の最新 (5件)

eマガふくい(福井県メールマガジン)
交通安全メールマガジン6月67日号令和6年6月6日◆事業者の皆さま福井県は例年6月半ばに梅雨入りし、雨の日が多くなります。雨の日は視界が悪く
eマガふくい(福井県メールマガジン)
交通安全メールマガジン5月17日号令和6年5月日◆事業者の皆さま5月は自転車月間です。気温も上がり、自転車の運転が気持ちいい季節ですが、事業
eマガふくい(福井県メールマガジン)
交通安全メールマガジン5月号令和6年5月2日◆事業者の皆さま明日からGW後半が始まります。GW後半も、県内各地でイベントが開催され、人の往来
eマガふくい(福井県メールマガジン)
交通安全メールマガジン4月GW直前号令和6年4月26日◆事業者の皆さま4月に入ってから、交通死亡事故が3件発生し、令和6年の交通事故死亡者数
eマガふくい(福井県メールマガジン)
交通安全メールマガジン3月号令和6年3月22日<高齢者の安全運転サポート車または安全運転装置の購入等を支援します>現在、車の買換えを検討され
スポンサーリンク

福井県のメールマガジン (16) Today Yestaday

19,397i-ameメール:福井県河川・砂防総合情報メール 4,824トンボメール(敦賀市防災メール) 4,375ライフラインメールサービス  New! 3,213福井 地方気象台 1,324勝山市緊急メールサービス 815坂井市 防災情報メール 474福井クマ情報(FBI)  New! 364あわら市メール配信サービス  New! 289永平寺町防災メール 266小浜市防災メール 239大野市防災メール 153eマガふくい(福井県メールマガジン) 40福井市防災気象情報メールシステム  New! 36鯖江市 市民情報サービス 0美浜町メール配信サービス 0越前市緊急メール
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
   パソコン版へ (これまでのサイト)
このエントリーをはてなブックマークに追加