[eマガふくい(福井県メールマガジン)] 防災・防犯 (No.1522727)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福井県 - eマガふくい(福井県メールマガジン)
公式サイト

交通安全メールマガジン6月号
2021/06/07 16:00:03
            交通安全メールマガジン6月号
                             令和3年6月7日
○福井県の交通事故発生状況(暫定値)
 6月6日現在 交通人身事故  368件(前年比 −14件)
        死者        7人(前年比  −4人)
        負傷者     414人(前年比  −3人)

?まずは運転に集中を!
  今年に入ってからも追突事故(91件。全体の32%)、出会頭事故(91件。全体の32%)
 が多く発生している状況です。原因は、前方等の不注視(100件。全体の35%)、左右
 等の安全不確認(77件。全体の27%)という状況です。
  まずは、運転に集中することが大切です。しっかりと前を見て運転し、交差点では
 左右の安全確認をお願いします。「車載テレビを見る。」、「考え事をして漫然と運
 転する。」等のないように注意してください。
  ※ 数値は令和3年4月末の暫定値

?夜間には反射材の活用を!
  今年に入ってから、夜間、高齢歩行者が被害に遭う交通死亡事故が4件発生してい
 ます。反射材の活用をお願いします。高齢者の方が夜間、外出される場合には、家族
 の方等の一助(「車に気を付けて!」と一言。反射材を手渡すなど)が大切と考えて
 おりますので御協力お願いします。


  ※ 事業所内で、この情報を共有して交通事故防止につなげていただくと幸いです。
   また、(個人対象)交通安全メールマガジン始めました。交通事故に遭わない、
   交通事故を起こさないための注意点や交通死亡事故多発警報の発令、交通安全県
   民運動など、交通安全に関する情報をメールでお届けしますので従業員や従業員
   の家族にもぜひ広めてください。
  ※ 福井県警察が管理運用しているリューピーネットでも交通事故、不審者等の情
   報の提供を行っていますので、リューピーネットの加入もお勧めします。
□■□ ―――――――――――――――――――――――――――――――
   交通安全に関する情報は、http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenan/
   ご意見・ご要望は、kenan@pref.fukui.lg.jp

     発信元 福井県安全環境部県民安全課  0776-20-0745
――――――――――――――――――――――――――――――― ■□■ 

スポンサーリンク

eマガふくい(福井県メールマガジン) の最新 (5件)

eマガふくい(福井県メールマガジン)
交通安全メールマガジン2月14日号令和7年2月14日◆事業者の皆さま交通事故の防止のためには日頃からの交通安全の呼びかけや社内での交通安全教
eマガふくい(福井県メールマガジン)
交通安全メールマガジン2月3日号令和7年2月3日◆事業者の皆さま明日(4日)から7日にかけて強い冬型の気圧配置となり、警報級の大雪になる可能
eマガふくい(福井県メールマガジン)
交通安全メールマガジン1月31日号令和7年1月31日◆事業者の皆さま昨年、車両(原付以上)乗車中の交通事故で亡くなられた8名のうちシートベル
eマガふくい(福井県メールマガジン)
交通安全メールマガジン1月15日号令和7年1月15日◆事業者の皆さま昨年の福井県内の交通事故による死者の数は23人となりました。過去2番目に
eマガふくい(福井県メールマガジン)
交通安全メールマガジン1月8日号令和7年1月8日本日から10日にかけて福井県上空に強い寒気が入り込み、雪が降ることが予想されています。大雪に
スポンサーリンク

福井県のメールマガジン (16) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ