[eマガふくい(福井県メールマガジン)] 防災・防犯 (No.1422316)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福井県 - eマガふくい(福井県メールマガジン)
公式サイト

交通安全メールマガジン11月号
2020/11/30 20:00:02
            交通安全メールマガジン11月号
                             令和2年11月30日
 明日から12月です。過去5年間の月別の交通事故発生状況において12月は、死亡事故および人身事故の発生件数が最も多い月です。特に夕暮れ時や夜間に歩行者が犠牲となる死亡事故や重傷事故が多く発生しています。車に乗るときは「急に人が飛び出してくるもしれない」と考えて、緊張感を持ち、細心の注意を払って運転しましょう。
 また、横断歩道を通過するときにも注意が必要です。今月、JAFが発表した「信号機のない横断歩道での歩行者横断時における車の一時停止状況全国調査」の結果では、福井県の横断歩道における車の一時停止率は、わずか19.7%でした。横断歩道を渡ろうとする歩行者がいる場合、車は一時停止しなければならないと道路交通法において定められています。横断歩道は歩行者優先であり、運転者には横断歩道手前での減速義務や停止義務があることを再認識し交通ルールを守って運転しましょう。
 今年も、12月11日(金)から年末の交通安全県民運動が始まります。運動の重点と取組みの1つには「飲酒運転等の危険運転の防止」が定められています。飲酒運転は極めて悪質・危険な犯罪です。「飲酒運転はしない、させない、許さない」という強い意志をみんなが持って飲酒運転を根絶しましょう。

○福井県の交通事故発生状況(暫定値)
 11月29日現在 交通人身事故   790件   (前年比 −263件)
          死者        35人   (前年比   +8人)
          負傷者      859人   (前年比 −339人)
□■□ ―――――――――――――――――――――――――――――――
   交通安全に関する情報は、http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenan/
   ご意見・ご要望は、kenan@pref.fukui.lg.jp

     発信元 福井県安全環境部県民安全課  0776-20-0745
――――――――――――――――――――――――――――――― ■□■ 

スポンサーリンク

eマガふくい(福井県メールマガジン) の最新 (5件)

eマガふくい(福井県メールマガジン)
◆事業者の皆さま4/12・4/16と連続し、夜間に高齢歩行者が車に轢かれ、死亡する事故が発生しています!また、4/14の夕方には、小学生が道
eマガふくい(福井県メールマガジン)
◆事業者の皆さま令和6年に全国で発生した交通事故のうち、夜間に発生したのは26.6%ですが、交通事故死者のうち、夜間に発生した事故によるもの
eマガふくい(福井県メールマガジン)
◆事業者の皆さま◆4月6日(日)から4月15日まで、春の交通安全県民運動を実施します。春は、新生活が始まり通り慣れていない道を通る機会が多く
eマガふくい(福井県メールマガジン)
◆事業者の皆さま最近はどんどん暖かくなり、過ごしやすい季節になってきました。業務上、バイクなどの自動二輪車を活用されている企業も多いと思いま
eマガふくい(福井県メールマガジン)
◆事業者の皆さま◆3月も残り半分となり、新年度が近づいてきました。新年度から、自転車の利用を始める従業員もいらっしゃるのではないでしょうか?
スポンサーリンク

福井県のメールマガジン (16) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ