交通安全メールマガジン6月号
2020/06/30 10:00:02
|
交通安全メールマガジン6月号
令和2年6月30日 県内で交通死亡事故が多発しています。6月に入り昨日までに交通死亡事故は5件発生しており、そのうち4件は高齢者の方が亡くなる事故でした。また今年の交通事故死者は昨日現在14人ですが、そのうち11人が高齢者であり、全体の約8割を占めています。 交通死亡事故を防ぎ命を守るため、家族で交通安全について考え、行動するとともに、改めて次のことに注意しましょう。 ・近くでも、必ずシートベルトを全席で着用しましょう。 ・道路を横断するときは、必ず左右の安全を確認しましょう。 ・運転に不安を感じている方は、運転免許を自主返納したり、暗くなってからは運転しないなど運転する条件を限定する「限定運転」に取り組みましょう。 ・自動ブレーキなどの安全装置がついた車(サポカーS)の利用を検討しましょう。 県では、「交通安全家族」をテーマとした交通事故防止についての啓発活動を進めています。ラジオドラマCMやSNSによる情報発信も行っていますので、ぜひ「交通安全家族」で検索してみてください。 ○福井県の交通事故発生状況(概算) 6月29日現在 交通人身事故 422件(前年比 −155件) 死者 14人(前年比 −3人) 負傷者 461人(前年比 −211人) □■□ ――――――――――――――――――――――――――――――― 交通安全に関する情報は、http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenan/ ご意見・ご要望は、kenan@pref.fukui.lg.jp 発信元 福井県安全環境部県民安全課 0776-20-0745 ――――――――――――――――――――――――――――――― ■□■ |
スポンサーリンク
|
![]() |
eマガふくい(福井県メールマガジン) [03/31 10:00:00]
◆事業者の皆さま◆4月6日(日)から4月15日まで、春の交通安全県民運動を実施します。春は、新生活が始まり通り慣れていない道を通る機会が多く |
![]() |
eマガふくい(福井県メールマガジン) [03/24 18:30:57]
◆事業者の皆さま最近はどんどん暖かくなり、過ごしやすい季節になってきました。業務上、バイクなどの自動二輪車を活用されている企業も多いと思いま |
![]() |
eマガふくい(福井県メールマガジン) [03/14 10:00:00]
◆事業者の皆さま◆3月も残り半分となり、新年度が近づいてきました。新年度から、自転車の利用を始める従業員もいらっしゃるのではないでしょうか? |
![]() |
eマガふくい(福井県メールマガジン) [02/28 10:00:00]
交通安全メールマガジン2月28日号◆事業者の皆さま◆今日で2月も終わり、明日から3月が始まります。今後、寒さが緩んできたことや進学や就職など |
![]() |
eマガふくい(福井県メールマガジン) [02/26 10:00:01]
◆事業者の皆さま◆2025年に入ってから発生した交通死亡事故は、4件と昨年と比べて大幅に増えています!事業者の皆さまにおかれましては、交通事 |