[eマガふくい(福井県メールマガジン)] 防災・防犯 (No.1203982)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福井県 - eマガふくい(福井県メールマガジン)
公式サイト

交通安全メールマガジン10号
2019/10/15 19:00:03
            交通安全メールマガジン10月号
                             令和元年10月15日
 スマートフォン等を使用しながら車を運転する「ながら運転」については、12月1日から、改正道路交通法が施行され、違反点数と反則金が約3倍に引き上げられるなど厳罰化されます。
 平成30年中にスマートフォン等を使用しながらの交通事故は、全国で2,790件発生しており、過去5年間で約1.4倍に増加しています。
 車を運転中にスマートフォン等を使用すると、どうしても画面に意識が集中してしまい、周囲の危険を発見することができなくなります。仮に時速60?で走行して、2秒程度スマートフォンの画面を見た場合、車は2秒間で約33.3m進みますので、その間に歩行者が道路を横断していたり、前の車が渋滞などで停止していた場合、歩行者やほかの車に衝突するなど、重大な事故につながる可能性があります。
 車を運転する前には、スマートフォン等の電源を切るか、ドライブモードに設定しましょう。どうしても使用しなければいけないときは、必ず安全な場所に停車してから使用するようにしましょう。

○福井県の交通事故発生状況(概算)
  9月末現在   交通人身事故   860件   (前年比 −191件)
          死者        23人   (前年比   +3人)
          負傷者      982人   (前年比 −239人)
□■□ ―――――――――――――――――――――――――――――――
   交通安全に関する情報は、http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenan/
   ご意見・ご要望は、kenan@pref.fukui.lg.jp

     発信元 福井県安全環境部県民安全課  0776-20-0745
――――――――――――――――――――――――――――――― ■□■ 

スポンサーリンク

eマガふくい(福井県メールマガジン) の最新 (5件)

eマガふくい(福井県メールマガジン)
交通安全メールマガジン2月14日号令和7年2月14日◆事業者の皆さま交通事故の防止のためには日頃からの交通安全の呼びかけや社内での交通安全教
eマガふくい(福井県メールマガジン)
交通安全メールマガジン2月3日号令和7年2月3日◆事業者の皆さま明日(4日)から7日にかけて強い冬型の気圧配置となり、警報級の大雪になる可能
eマガふくい(福井県メールマガジン)
交通安全メールマガジン1月31日号令和7年1月31日◆事業者の皆さま昨年、車両(原付以上)乗車中の交通事故で亡くなられた8名のうちシートベル
eマガふくい(福井県メールマガジン)
交通安全メールマガジン1月15日号令和7年1月15日◆事業者の皆さま昨年の福井県内の交通事故による死者の数は23人となりました。過去2番目に
eマガふくい(福井県メールマガジン)
交通安全メールマガジン1月8日号令和7年1月8日本日から10日にかけて福井県上空に強い寒気が入り込み、雪が降ることが予想されています。大雪に
スポンサーリンク

福井県のメールマガジン (16) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ