交通安全メールマガジン8号
2019/08/19 09:00:03
|
交通安全メールマガジン8月号
令和元年8月19日 8月19日は「バイク(8・1・9)の日」です。1989年に政府が二輪車の交通事故撲滅を目的に制定したものであり、この日を中心に、各地で啓発活動が行われます。 昨年1年間の二輪車乗車中の交通事故死者数は全国で613人おり、前年より19人減少していますが、原動機付自転車だけでみると28人増加しているほか、自動二輪車では10代の若者で14人増加しています。 バイクに乗られる方は、ヘルメットを正しく着用しましょう。二輪車乗車中の事故死者のうち、ヘルメットが脱落した人は3割以上というデータもありますので、あごひもはしっかり締めるようにしましょう。 また、二輪用プロテクターの着用もよいと思います。実際、プロテクターを着用していれば軽傷で済んでいたと思われる事故も少なくありません。 さらに、停止線直前では必ず一時停止する、交差点では対向右折車に注意する、カーブの手前では十分に減速するなどの安全運転に心がけましょう。 7月21日から30日の間、夏の交通安全県民運動を行いました。運動期間中の交通死亡事故はありませんでした。関係機関の皆様にはいろいろと御協力をいただきありがとうございました。 ○福井県の交通事故発生状況(概算) 7月31日現在 交通人身事故 675件(前年比 −133件) 死者 17人(前年比 +2人) 負傷者 782人(前年比 −150人) □■□ ――――――――――――――――――――――――――――――― 交通安全に関する情報は、http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenan/ ご意見・ご要望は、kenan@pref.fukui.lg.jp 発信元 福井県安全環境部県民安全課 0776-20-0745 ――――――――――――――――――――――――――――――― ■□■ |
スポンサーリンク
|
eマガふくい(福井県メールマガジン) [01/31 10:00:00]
交通安全メールマガジン1月31日号令和7年1月31日◆事業者の皆さま昨年、車両(原付以上)乗車中の交通事故で亡くなられた8名のうちシートベル |
|
eマガふくい(福井県メールマガジン) [01/15 10:00:00]
交通安全メールマガジン1月15日号令和7年1月15日◆事業者の皆さま昨年の福井県内の交通事故による死者の数は23人となりました。過去2番目に |
|
eマガふくい(福井県メールマガジン) [01/08 09:00:14]
交通安全メールマガジン1月8日号令和7年1月8日本日から10日にかけて福井県上空に強い寒気が入り込み、雪が降ることが予想されています。大雪に |
|
eマガふくい(福井県メールマガジン) [12/26 10:00:01]
交通安全メールマガジン12月26日号令和6年12月26日◆事業者の皆さま2024年も残りわずかとなりました!年末年始は、心理的な慌ただしさや |
|
eマガふくい(福井県メールマガジン) [12/18 17:53:52]
交通安全メールマガジン12月18日号令和6年12月18日◆事業者の皆さま明日は、寒気の影響を受け、降雪が予測されています!まだまだ雪に慣れて |