[ライフラインメールサービス] 防災・防犯 (No.812458)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福井県 - ライフラインメールサービス
公式サイト

キャッシュカードを預かるはサギ
2018/01/12 12:06:52
昨日(11日)、鯖江市内で、実在する家電量販店の店員をかたる「オレオレ詐欺」と思われる電話が2件確認されました。犯人は、「あなたのキャッシュカードが何者かに使われている」などと不安をあおり、その後、盗難紛失センター職員を名乗る別の男が電話をかけてきて、「被害者救済法が適用できるので、手続きのためにキャッシュカードを預かりますし、暗証番号を教えてほしい」などと話し、別の犯人が被害者の自宅にキャッシュカードを受け取りにやってきます。「キャッシュカードを預かる」と言われたら、サギを疑って、警察に通報してください。このような手口の被害者は、高齢の方が圧倒的に多いのが現状です。離れて暮らしているご両親がいらっしゃる方は、被害に遭わないように、このメールの内容を伝えていただきますよう、お願いいたします。(特殊詐欺緊急対策プロジェクトチーム 0776-22-2880)

福井県警察本部生活安全企画課




-- 丹南CATV--
スポンサーリンク

ライフラインメールサービス の最新 (5件)

ライフラインメールサービス
福邦銀行の公式Instagramになりすました偽アカウントが確認されています。DM(ダイレクトメッセージ)により個人情報を聞かれることや、偽
ライフラインメールサービス
雷と突風に関する福井県気象情報第2号2025年11月18日16時44分福井地方気象台発表(見出し)福井県では、18日夜遅くにかけて落雷や竜巻
ライフラインメールサービス
雷と突風に関する福井県気象情報第1号2025年11月18日11時09分福井地方気象台発表(見出し)福井県では、18日夜遅くにかけて落雷や竜巻
ライフラインメールサービス
11月17日(月)に配信しました不審者情報(鯖江市宮前2丁目地籍から越前市瓜生町地籍にかけて、ランニング中の女性が黒色ワンボックスカーに乗っ
ライフラインメールサービス
11月17日午後2時15分ころ、鯖江市宮前2丁目地籍から越前市瓜生町地籍にかけて、ランニング中の女性が黒色ワンボックスカーに乗っている男から
スポンサーリンク

福井県のメールマガジン (16) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ