サギの葉書、女性は特に注意を!
2017/12/04 12:28:04
|
「総合消費料金未納に関する訴訟最終通告のお知らせ」などと書かれた架空請求詐欺のハガキが、依然として、県内で多数配達されていますが、そのほとんどが、女性あてに届いています。その理由は、はっきりとはしませんが、女性は通信販売を利用する機会が比較的多いために、犯人が、購入者リストなどの個人情報を入手している可能性があるものと推測されます。いずれにしても、裁判に関する連絡が、ハガキやメールで届くことはありません!不安に思っても、ハガキなどに記載された連絡先には絶対に連絡せず、遠慮なく警察に相談してください。(特殊詐欺緊急対策プロジェクトチーム 0776-22-2880)
福井県警察本部生活安全企画課 -- 丹南CATV-- |
スポンサーリンク
|
![]() |
ライフラインメールサービス [05/09 12:30:36]
鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。鯖江市西番町付近で発生した、一般建物火災は、鎮火しました。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット |
![]() |
ライフラインメールサービス [05/09 09:14:32]
鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。鯖江市西番町付近で、一般建物火災が発生しました。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット(旧:丹南 |
![]() |
ライフラインメールサービス [05/07 19:18:58]
警察官などを名乗る特殊詐欺で、鯖江市在住の70歳代女性が現金900万円をだまし取られました。〇だましの手口・警察官、検察官を名乗って電話をか |
![]() |
ライフラインメールサービス [05/06 15:16:29]
鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。越前町陶の谷地係で発生した事案は火災ではありませんでした。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット |
![]() |
ライフラインメールサービス [05/06 14:48:58]
鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。越前町陶の谷付近で、その他火災が発生しました。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット(旧:丹南C |