市役所職員をかたる還付金詐欺
2017/11/29 12:43:15
|
本日(29日)、坂井市内において、市役所職員をかたる「還付金詐欺」の電話が複数確認されました。犯人は、「健康保険の過払い金がある」「口座番号を教えてほしい」などと話しています。原則として、市役所職員が還付金に関する電話をかけることはありませんし、ATMを操作して還付金を受け取ることも、絶対にできません。このような電話はサギですから、すぐに電話を切って警察に相談してください。(特殊詐欺緊急対策プロジェクトチーム 0776-22-2880)
福井県警察本部生活安全企画課 -- 丹南CATV-- |
スポンサーリンク
|
![]() |
ライフラインメールサービス [04/05 10:04:34]
3月19日(水)に配信した不審者情報(全裸の男が目撃されるという事案)は、詳細が判明し解決することができました。ご協力ありがとうございました |
![]() |
ライフラインメールサービス [04/05 10:03:26]
春の交通安全県民運動が4月6日(日)から4月15日(火)まで行われます。運動の取組重点は、〇歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正し |
![]() |
ライフラインメールサービス [04/04 17:53:51]
3月24日、警察官をかたる特殊詐欺により、福井市在住の70歳男性が約700万円をだまし取られる被害が発生しました。▼だましの手口▼・NTTド |
![]() |
ライフラインメールサービス [04/03 17:00:06]
本年3月、他県で、ボイスフィッシングにより企業の口座情報が犯人グループに盗まれる不正送金被害が発生しました。ボイスフィッシングとは、金融機関 |
![]() |
ライフラインメールサービス [04/02 17:12:14]
4月2日、福井県内において、警察官をかたって口座情報等の個人情報を聞き出そうとする詐欺電話が確認されました。●だましの手口・非通知の電話から |