[ライフラインメールサービス] 防災・防犯 (No.789526)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福井県 - ライフラインメールサービス
公式サイト

「コンビニに行け」はサギです!
2017/11/25 11:56:05
11月になり、架空請求詐欺の新しい手口が増加傾向にありますので、お知らせします。これまでは、スマホなどに「有料サイトの未納料金がある。法的手続きに移行する」などとメールを送りつけ、コンビニで、アマゾンなどの電子マネーカードを購入させる手口がほとんどでした。新しい手口は、セブンイレブンやファミリーマートなど、特定のコンビニを犯人が指定した上で、13桁の数字(払込票番号などと呼ばれています)を被害者に伝え、この番号により現金を払い込ませてだまし取るもので、犯人は「コンビニ決済」を悪用しています。そもそも、裁判に関する連絡がメールで送られることはありませんし、仮に、メールに記載された連絡先に電話をかけてしまっても、相手から「コンビニに行け」などと言われたら間違いなくサギですから、絶対に相手の言うことを聞かず、警察に相談してください。このメールを受け取られた方は、ご家族や友人など、多くの方に伝えていただきますよう、よろしくお願いいたします。(特殊詐欺緊急対策プロジェクトチーム 0776−22−2880)

福井県警察本部生活安全企画課




-- 丹南CATV--
スポンサーリンク

ライフラインメールサービス の最新 (5件)

ライフラインメールサービス
本日配信した、永平寺町松岡栗住波地籍での国勢調査員を名乗る不審者情報ですが、正しくは永平寺町栗住波地籍でしたので訂正します。福井警察署077
ライフラインメールサービス
【国勢調査員を名乗る不審者に注意】10月2日午前10時頃、永平寺町松岡栗住波地籍の一般住宅に、国勢調査員を名乗る男2人が、「国勢調査です。」
ライフラインメールサービス
警察官を騙る特殊詐欺が発生し、坂井市在住の50歳代女性が現金98万円を騙し取られました。●逮捕した犯人があなた名義のキャッシュカードを持って
ライフラインメールサービス
大雨に関する福井県気象情報第2号2025年10月01日13時59分福井地方気象台発表(見出し)嶺南では、1日夕方にかけて土砂災害に注意してく
ライフラインメールサービス
大雨に関する福井県気象情報第1号2025年10月01日11時02分福井地方気象台発表(見出し)嶺南では、1日昼前は低い土地の浸水に、1日昼過
スポンサーリンク

福井県のメールマガジン (16) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ