[ライフラインメールサービス] 防災・防犯 (No.759051)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福井県 - ライフラインメールサービス
公式サイト

クマの被害に遭わないために
2017/10/18 11:14:45
秋の行楽シーズンは、クマが餌を求めて活発に行動します。クマの被害に遭わないために、山中や山際など、クマの出没が予想される場所には、早朝、夜間に立入らないようにしましょう。紅葉狩りなどで山地に赴くときは、一人で行動せず、鈴など音の鳴る物を身につけましょう。人家の周りに生ゴミや米ヌカなど餌になるものを放置しないようにしましょう。もし、クマを見つけた場合は直ちに最寄りの警察署や市町に連絡してください。(生活環境課0776−22−2880)

福井県警察本部生活安全企画課




-- 丹南CATV--
スポンサーリンク

ライフラインメールサービス の最新 (5件)

ライフラインメールサービス
本年3月、他県で、ボイスフィッシングにより企業の口座情報が犯人グループに盗まれる不正送金被害が発生しました。ボイスフィッシングとは、金融機関
ライフラインメールサービス
4月2日、福井県内において、警察官をかたって口座情報等の個人情報を聞き出そうとする詐欺電話が確認されました。●だましの手口・非通知の電話から
ライフラインメールサービス
過去5年間の人身事故の特徴をみると、4月は、自転車乗用中や歩行中の児童・生徒の死傷者数が3月に比べて急増します。特に、出合頭の事故が多いため
ライフラインメールサービス
3月30日、越前市在住の40歳代男性がサポート詐欺事案を発端として、自身のネットバンキングから金銭を不正に第三者へ送金される被害が発生しまし
ライフラインメールサービス
本日、福井県内において、警察官をかたってお金を騙し取ろうとする詐欺電話が確認されました。●だましの手口・国際電話(+(プラス)から始まる番号
スポンサーリンク

福井県のメールマガジン (16) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ