[ライフラインメールサービス] 防災・防犯 (No.735811)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福井県 - ライフラインメールサービス
公式サイト

詐欺をシャットアウト!
2017/09/12 14:00:37
福井県内では、今年に入り特殊詐欺の被害が多発していることは、すでにご存じの方も多いと思いますが、なかでも、架空請求詐欺の被害が急増しています。特殊詐欺の被害者は高齢者が多いとのイメージがあると思いますが、じつは、架空請求詐欺の被害者は、10歳代から80歳代まで幅広く、最近は20歳代から50歳代までの方が被害に遭うケースが目立っています。架空請求詐欺を見破るキーワードは、「有料サイト料金が未納」「民事訴訟の手続きに移行する」「コンビニへ行け」です。この3つのキーワードが出てきたら、間違いなく詐欺だと思って、迷わず警察に相談してください!このメールを受け取られた方は、ご家族や友人など、多くの方に伝えていただきますよう、よろしくお願いいたします。(生活安全企画課 0776−22−2880)

福井県警察本部生活安全企画課




-- 丹南CATV--
スポンサーリンク

ライフラインメールサービス の最新 (5件)

ライフラインメールサービス
クマ出没(痕跡)情報片山町(莇生田町地係)種別:痕跡次のとおりクマの情報が寄せられました。通報日時:10月27日(月)午後0時18分確認日時
ライフラインメールサービス
福井県内にお住まいの方に、福井県に実在する警察署を騙り●あなた名義のキャッシュカードが事件に使用されている●詳しくはテレビ電話で話をする●2
ライフラインメールサービス
クマ出没(目撃)情報中戸口町種別:目撃次のとおりクマの情報が寄せられました。通報日時:10月26日(日)午前9時目撃日時:10月25日(土)
ライフラインメールサービス
ニセ警察詐欺が発生し、鯖江市在住の30歳代女性が、現金100万円を騙し取られました。女性は犯人に、●捜査であなた名義のキャッシュカードが見つ
ライフラインメールサービス
丹生郡越前町在住の在住の30歳代男性が、犯人から●詐欺グループを取り調べたらあなた名義の口座が見つかった●あなた名義の口座には被害金9千万円
スポンサーリンク

福井県のメールマガジン (16) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ