[ライフラインメールサービス] 防災・防犯 (No.698752)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福井県 - ライフラインメールサービス
公式サイト

詐欺をシャットアウト!
2017/07/25 10:45:46
今回は、詐欺の被害にあわないための、基本的な対策についてお知らせします。詐欺の犯人は、様々な手段でお金をだまし取ろうとしてきますが、最近多いのは、口座番号や名義人など、皆さんが持っている銀行口座に関する情報を巧みに聞き出した上で、「口座やカードが悪用される」などと危機感をあおり、「キャッシュカードを作り直す必要がある」などと話して、犯人がカードを受け取りにくる手口です。そもそも、市役所や金融機関などが、電話で口座番号、名義人、暗証番号などの個人情報を聞くことは絶対にありません。電話で口座番号や暗証番号などを聞いてきたら、全て詐欺だと思ってください!このメールを受けとられた方は、ご家族や友人など、多くの方に伝えていただきますよう、よろしくお願いいたします。(生活安全企画課0776−22−2880)

福井県警察本部生活安全企画課




-- 丹南CATV--
スポンサーリンク

ライフラインメールサービス の最新 (5件)

ライフラインメールサービス
高波と大雪に関する福井県気象情報第1号2025年02月02日16時52分福井地方気象台発表(見出し)福井県では、5日から6日頃は高波に警戒し
ライフラインメールサービス
4日(火)から7日(金)頃にかけてまとまった降雪が予想されています。雪による災害や事故を防ぐため、気象庁のホームページ等で最新の情報を確認し
ライフラインメールサービス
令和7年2月1日、福井市内に住む女性の携帯電話に不審な電話がありました。電話の内容は、警察官をかたり、「詐欺グループの犯人を捕まえた。」「犯
ライフラインメールサービス
過去5年間の事故の特徴をみると、2月は凍結路面での事故が年間で最も多い月です。2月初旬まではまだまだ厳しい寒さが続きます。凍結路面での交通事
ライフラインメールサービス
応募していないものは当選しません!1月29日、携帯電話に届いた高額現金当選のメールをきっかけに、受取手数料としてお金の支払いを要求する詐欺の
スポンサーリンク

福井県のメールマガジン (16) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ