詐欺をシャットアウト!
2017/07/24 10:00:17
|
今回は、「有料情報サイトの未納料金がある。連絡がない場合、法的手続きに移行する。」などと書かれたメールやハガキを送りつけてお金をだまし取る、架空請求詐欺の対策についてお知らせします。そもそも、法的手続きなどの重要な事項をメールやハガキで連絡することは絶対にありませんし、仮に、本当に料金を滞納している場合には、滞納している人の住所や名前、滞納料金などが明記されています。つまり、そのような記載がないメールやハガキは全て詐欺です!犯人は「裁判」や「法的手続き」などの言葉で不安感をあおって、あなたをだまそうとしてきますから、記載されている連絡先には絶対に連絡せずに、警察に相談してください。このメールを受け取られた方は、ご家族や友人など、多くの方に伝えていただきますよう、よろしくお願いいたします。(生活安全企画課0776−22−2880)
福井県警察本部生活安全企画課 -- 丹南CATV-- |
スポンサーリンク
|
![]() |
ライフラインメールサービス [04/23 20:18:21]
昨日(4月22日)午後4時頃、鯖江市平井町地籍の路上において、帰宅途中の女子児童が黒色の車に乗っている女性からスマートフォン様の物を向けられ |
![]() |
ライフラインメールサービス [04/23 17:19:10]
福井市内で特殊詐欺が発生しました。被害者(80歳代の女性)は、証券会社社員や金融機関職員を名乗る男から電話があり、「株を買いませんか」「絶対 |
![]() |
ライフラインメールサービス [04/22 23:35:28]
本日、福井警察署から行方不明者として手配しました坂井市丸岡町に住む小学校低学年の男児については、無事発見されました。ご協力ありがとうございま |
![]() |
ライフラインメールサービス [04/22 23:06:14]
坂井市丸岡町に住む小学校低学年の男児が本日午後8時頃から、福井市内の外出先において徒歩にて出かけたまま行方不明となっています。男児は身長12 |
![]() |
ライフラインメールサービス [04/20 08:05:32]
本日、福井南警察署から行方不明者として手配しました福井市門前町に住む70歳代の男性については、発見されました。ご協力ありがとうございました。 |