[ライフラインメールサービス] 防災・防犯 (No.634638)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福井県 - ライフラインメールサービス
公式サイト

特殊詐欺の現状と対策
2017/04/17 12:26:14
今年に入り県内では、昨年を大きく上回るペースで特殊詐欺の被害が相次いでいます。被害のほとんどが、息子や警察官を名乗る、いわゆる「オレオレ詐欺」や、「有料動画サイトの登録料が未納となっており裁判になる」とのメールが送られる「架空請求詐欺」です。このような詐欺に騙されないためには、まずは、皆様お一人お一人が、「自分もダマされるかもしれない」との危機意識を持っていただくことが重要です。そして、実際にこのような電話やメールがあった場合には、冷静になって、遠慮せずに警察や親しい人に相談をしていただきますよう、よろしくお願いします。(生活安全企画課0776−22−2880)

福井県警察本部生活安全企画課




-- 丹南CATV--
スポンサーリンク

ライフラインメールサービス の最新 (5件)

ライフラインメールサービス
▼発震時刻25年07月06日14時07分頃▼地域最大震度◎震度5強鹿児島県十島村===日本気象協会--都ネット(旧:丹南CATV)--
ライフラインメールサービス
▼発震時刻25年07月06日14時01分頃▼震央トカラ列島近海深さ:約20km規模:M4.8北緯:29.3度東経:129.5度この地震による
ライフラインメールサービス
▼発震時刻25年07月05日06時29分頃▼地域最大震度◎震度5強鹿児島県十島村===日本気象協会--都ネット(旧:丹南CATV)--
ライフラインメールサービス
鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。鯖江市宮前1丁目付近で発生した車両火災は、火災ではありませんでした。****鯖江・丹生消防組合事務連絡
ライフラインメールサービス
鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。鯖江市宮前1丁目付近で、車両火災が発生しました。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット(旧:丹南
スポンサーリンク

福井県のメールマガジン (16) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ