[ライフラインメールサービス] 防災・防犯 (No.474308)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福井県 - ライフラインメールサービス
公式サイト

音声ガイダンス悪用の不審電話
2016/06/24 15:21:46
本年4月以降、自動音声ガイダンスを悪用した不審電話情報が、全国で数多く寄せられております。手口は、自動音声ガイダンスから始まるもので、その文言は、?NTT東日本又はNTT西日本をかたり「あなたの電話は不正に使用されている。2時間後に電話の使用を停止します。詳しい内容を確認したい場合は9番を押してください。」等と言うもの。?実在する郵便局を装って「荷物が届いています。確認は3番を押してください。」等と言うもの。?料金管理センターをかたり「有料コンテンツの未払いがある。料金が支払われないと裁判になる。利用料金の確認は1番を、誤って登録してしまった場合は2番を押してください。」など様々ですが、いずれも、不安をあおるなどして指定する番号を押すよう誘導することが共通しています。このような電話がかかってきたら、相手にすることなく、すぐに警察に通報して下さい。(生活安全企画課0776-22-2880)

福井県警察本部生活安全企画課




-- 丹南CATV--
スポンサーリンク

ライフラインメールサービス の最新 (5件)

ライフラインメールサービス
雷と突風に関する福井県気象情報第2号2025年11月18日16時44分福井地方気象台発表(見出し)福井県では、18日夜遅くにかけて落雷や竜巻
ライフラインメールサービス
雷と突風に関する福井県気象情報第1号2025年11月18日11時09分福井地方気象台発表(見出し)福井県では、18日夜遅くにかけて落雷や竜巻
ライフラインメールサービス
11月17日(月)に配信しました不審者情報(鯖江市宮前2丁目地籍から越前市瓜生町地籍にかけて、ランニング中の女性が黒色ワンボックスカーに乗っ
ライフラインメールサービス
11月17日午後2時15分ころ、鯖江市宮前2丁目地籍から越前市瓜生町地籍にかけて、ランニング中の女性が黒色ワンボックスカーに乗っている男から
ライフラインメールサービス
鯖江市糺町付近で発生したその他火災は、火災ではありませんでした。****鯖江・丹生消防組合事務連絡メール--都ネット(旧:丹南CATV)--
スポンサーリンク

福井県のメールマガジン (16) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ