サポート詐欺の被害発生!
2025/04/10 17:03:16
|
4月9日、小浜市内で、パソコンのウイルス感染復旧名目で、約35万円をだまし取られるサポート詐欺が発生しました。
○だましの手口 ・パソコン使用時、急に「このパソコンはウイルスに感染しました」というメッセージとともに電話番号が表示され、復旧のために連絡を要求される ・電話を掛けると、著名なパソコン関連企業のサポートセンターを名乗り、ウイルス除去費用支払いのためキャッシュカードなどのカード番号と暗証番号を教えるように言われる ・カード番号と暗証番号を教えると口座からお金を抜かれたり、クレジットカードが不正に使用される ○対策 ・パソコンに不審なメッセージが表示された際にはすぐにインターネットから切断し、パソコンを購入した店舗に相談する ・キャッシュカードなどのカード番号や暗証番号を聞かれても絶対に教えない ・電子マネーを購入するように言われても購入しない 小浜警察署 0770-56-0110 -- 福井県警察 このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 メール配信停止は、login@police-fukui.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。 -- 都ネット(旧:丹南CATV)-- |
スポンサーリンク
|
![]() |
ライフラインメールサービス [04/11 19:09:03]
4月9日午後6時頃、鯖江市有定町地籍の路上において、帰宅中の女子生徒らが自転車に乗った男に追いかけられるという事案が発生しました。男は、年齢 |
![]() |
ライフラインメールサービス [04/11 18:10:03]
昨日4月10日午後4時30分頃、越前市粟田部町地籍の路上で、女子中学生が、男に後をつけられる事案が発生しました。男は、年齢30歳位、身長17 |
![]() |
ライフラインメールサービス [04/11 14:09:46]
4月11日(金)13時25分頃、越前市横住町の服部川沿いの山際にて、クマの幼獣1頭が目撃されました。付近の方は、外出を控えてください。越前市 |
![]() |
ライフラインメールサービス [04/11 05:34:28]
雷と突風に関する福井県気象情報第3号2025年04月11日05時31分福井地方気象台発表(見出し)福井県では、11日昼前にかけて落雷や竜巻な |
![]() |
ライフラインメールサービス [04/10 17:10:07]
警察官などを名乗る特殊詐欺が4月9日に発生し、坂井市在住の30歳代女性が現金23万円をだまし取られました。〇だましの手口・警察官などを名乗っ |