[ライフラインメールサービス] 防災・防犯 (No.2352547)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福井県 - ライフラインメールサービス
公式サイト

新たな詐欺の手口に注意
2025/04/10 15:16:45
他県で、警察官をかたる者から
 ● あなたが捜査の対象になっている。
 ● 〇〇県警の「メール110番」に、あなたの身分証の写真を送ってください。
等と、
  メール110番に身分証の写真を送らせ金銭を要求する手口の詐欺
が発生しています。
 警察が、メール110番に身分証の写真を送信するよう指示することは絶対にありません!
 警察官をかたり、身分証の写真を求めるようなことを言われれば詐欺です!
 すぐに110番通報または最寄りの警察署に通報してください!


特殊詐欺対策グループ 0776-22-2880 
--
福井県警察
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@police-fukui.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


-- 都ネット(旧:丹南CATV)--
スポンサーリンク

ライフラインメールサービス の最新 (5件)

ライフラインメールサービス
警察官などを名乗る特殊詐欺で、坂井市在住の70歳代女性が現金802万円をだまし取られました。〇だましの手口・通信事業者、警察官、検察官を名乗
ライフラインメールサービス
証券会社からのメール…果たして本物?あなたの株は大丈夫?証券会社になりすましたフィッシングメールにより、ID、パスワードが盗まれて、証券口座
ライフラインメールサービス
全国的に、電話を利用する「ボイスフィッシング」被害が引き続き発生しています。1社あたり数億円規模の被害も確認!銀行関係者になりすましメールア
ライフラインメールサービス
ゴールデンウィーク中は、レジャー等により、屋外で火気を使用する機会が増えることが見込まれます。山火事を予防するため、次のことにくれぐれも注意
ライフラインメールサービス
5月は全国一斉の「自転車月間」となります。過去5年間の自転車の交通事故の特徴をみますと、交通事故にあった自転車運転者の約8割に何らかの交通違
スポンサーリンク

福井県のメールマガジン (16) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ