[ライフラインメールサービス] 防災・防犯 (No.2346988)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福井県 - ライフラインメールサービス
公式サイト

ニセ警察官の詐欺電話に注意!
2025/03/29 16:18:10
本日、福井県内において、警察官をかたってお金を騙し取ろうとする詐欺電話が確認されました。
●だましの手口
・国際電話(+(プラス)から始まる番号)で、末尾が0110からの着信
・県外の警察署を名乗る
・「あなたのキャッシュカードがマネーロンダリングに使用されている」「詐欺に加担しているのではないか」などと言って現金を振り込ませようとする
●対策
このような電話があった場合は、個人情報等を伝えず、すぐに電話を切って、最寄りの警察署に通報してください。


特殊詐欺撲滅対策プロジェクトチーム 0776‐22‐2880
--
福井県警察
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@police-fukui.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


-- 都ネット(旧:丹南CATV)--
スポンサーリンク

ライフラインメールサービス の最新 (5件)

ライフラインメールサービス
SNSアカウントが乗っ取られる被害が発生しています。パスワードを使い回ししない、多要素認証を設定するなどの対策を行い、不審なメールのリンクに
ライフラインメールサービス
【フィッシング被害に注意!!】「本人確認のお願い」等とJAバンクをかたるフィッシングメールによる不正送金被害が福井県内で連続発生中!○メール
ライフラインメールサービス
鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。鯖江市落井町付近で発生した、一般建物火災は、鎮火しました。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット
ライフラインメールサービス
鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。鯖江市落井町付近で、一般建物火災が発生しました。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット(旧:丹南
ライフラインメールサービス
8月は行楽や帰省等で県内の交通量は増えるほか、暑さや疲労等による「ぼんやり運転」や地理に不慣れな「県外」の方々も多くなる時期です。過去5年間
スポンサーリンク

福井県のメールマガジン (16) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ