[ライフラインメールサービス] 防災・防犯 (No.2298780)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福井県 - ライフラインメールサービス
公式サイト

特殊詐欺被害発生
2024/12/29 08:04:00
警察官などを名乗る特殊詐欺発生!
「発生日」12月28日頃
「被害者」福井市在住の20歳代女性
「被害額」現金78万円
「手口」
▼警察官・検察官を名乗って非通知でスマートフォンに電話をかける
▼「詐欺の捜査で犯人を取り調べたら、あなたの名前が出てきた」等と言って不安にさせる
▼「疑いを晴らすために、あなたの資金を振り込んで欲しい」等と言って現金を準備するよう要求してくる
「防止対策」
▼警察官や検察官を名乗る者から電話で「お金を振り込んで欲しい」等と言われた場合は詐欺を疑う!すぐに電話を切って最寄りの警察署に相談!
▼+から始まる電話番号(国際電話)や非通知番号、「050」から始まる電話番号は詐欺の恐れがあります。知らない電話には出ない!


福井警察署 0776−52−0110
--
福井県警察
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@police-fukui.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


-- 都ネット(旧:丹南CATV)--
スポンサーリンク

ライフラインメールサービス の最新 (5件)

ライフラインメールサービス
8月17日(日)9時10分頃、越前市西尾町の東運動公園近くの竹やぶにて、クマの幼獣1頭が目撃されました。付近の方は、外出の際は注意してくださ
ライフラインメールサービス
本日8月14日、大手通信事業者をかたる者から「2時間後に電話が使えなくなる」等と言われ、住所等の個人情報を聞き出そうとする不審な電話が確認さ
ライフラインメールサービス
福井県内において、電話で市役所職員等をかたり、保険の還付金名目で口座番号や暗証番号を聞き出した上、不正に被害者口座のインターネットバンキング
ライフラインメールサービス
小浜市内でデビットカードの不正利用が相次いでいます。★特徴○大手企業を名乗り、「カードの有効期限が切れている」などのリンク付きのメールが届き
ライフラインメールサービス
本日(8月14日)、鯖江警察署から行方不明者として手配しました鯖江市糺町地籍に住む80歳代の男性については、発見されました。ご協力ありがとう
スポンサーリンク

福井県のメールマガジン (16) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ