[ライフラインメールサービス] 防災・防犯 (No.2261975)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福井県 - ライフラインメールサービス
公式サイト

特殊詐欺被害防止情報
2024/10/24 18:16:44
福井県警察を名乗る不審電話に注意
10月24日、福井県警の警察官を名乗る特殊詐欺の不審電話が複数確認されました。
特徴は以下のとおりです。
★こんなふうにだましてくる!
〇「あなたを事件の関係者として捜査している」「事件の捜査であなたの通帳やキャッシュカードが出てきた」などと言って不安にさせる。
〇LINEのテレビ通話を利用して警察手帳のようなものを見せて信用させる。
 〇事件の関係者かどうか確認するためなどと理由をつけて、お金を口座に振り込ませようとする。
★だまされないための対策!
〇警察官はLINE交換を求めません!
〇警察官を名乗る不審電話はすぐに切って最寄りの警察署へ相談!



特殊詐欺撲滅対策プロジェクトチーム  0776-22-2880
--
福井県警察
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@police-fukui.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


-- 都ネット(旧:丹南CATV)--
スポンサーリンク

ライフラインメールサービス の最新 (5件)

ライフラインメールサービス
本日、福井県内において、警察官をかたってお金を騙し取ろうとする詐欺電話が確認されました。●だましの手口・国際電話(+(プラス)から始まる番号
ライフラインメールサービス
鯖江市宮前2丁目付近で発生した、一般建物火災は、火災ではありませんでした。鯖江・丹生消防組合事務連絡メール--都ネット(旧:丹南CATV)-
ライフラインメールサービス
鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。鯖江市宮前2丁目付近で、一般建物火災が発生しました。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット(旧:
ライフラインメールサービス
鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。越前町大谷地係で発生した林野火災は、火災ではありませんでした。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネ
ライフラインメールサービス
鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。越前町大谷(越前町宮崎付近で、林野火災が発生しました。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット(旧
スポンサーリンク

福井県のメールマガジン (16) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ