[ライフラインメールサービス] 防災・防犯 (No.2233540)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福井県 - ライフラインメールサービス
公式サイト

9月6日に特殊詐欺発生
2024/09/06 20:13:50
 「医療費助成の書類が届いているか」「書類がなくても、コンビニのATMで手続きができる」などとだます特殊詐欺にご注意ください。9月6日、還付金詐欺という手口の特殊詐欺被害が発生しました。
〇 犯行手口
 市職員を名乗って固定電話に電話があり「6月に医療費助成の書類を送ったが、届いているか」などと話す。
 その後、銀行員を名乗って電話で「書類がなければ、銀行で手続きをする。近くのコンビニのATMで手続きができる」などと話し、携帯電話越しに、受け取り手続き名目でATM操作させ、相手の口座へお金を振り込ませる。
〇 対策
 電話の相手が、市職員などを名乗って「助成金(払い戻し金)がある、ATMで手続きができる」と話したら、詐欺です。すぐに電話を切って、警察へ通報してください。


福井警察署 0776−52−0110
--
福井県警察
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@police-fukui.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


-- 都ネット(旧:丹南CATV)--
スポンサーリンク

ライフラインメールサービス の最新 (5件)

ライフラインメールサービス
11月17日午後2時15分ころ、鯖江市宮前2丁目地籍から越前市瓜生町地籍にかけて、ランニング中の女性が黒色ワンボックスカーに乗っている男から
ライフラインメールサービス
鯖江市糺町付近で発生したその他火災は、火災ではありませんでした。****鯖江・丹生消防組合事務連絡メール--都ネット(旧:丹南CATV)--
ライフラインメールサービス
鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。鯖江市糺町付近で、その他火災が発生しました。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット(旧:丹南CA
ライフラインメールサービス
種別:痕跡次のとおりクマの情報が寄せられました。通報日時:11月15日(土)午後2時28分確認日時:11月15日(土)午後3時3分場所:片山
ライフラインメールサービス
種別:痕跡次のとおりクマの情報が寄せられました。通報日時:11月15日(土)午後1時50分確認日時:11月15日(土)午後2時40分場所:戸
スポンサーリンク

福井県のメールマガジン (16) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ