「闇バイト」に注意!
2024/08/30 17:52:24
|
「闇バイト」は、犯罪実行者の募集!
犯罪実行者を待ち受けているのは、重い刑罰です。 ★闇バイトの危険性 ○やめたいと思っても、応募した時に登録した個人情報を基に「家族に危害を加える」と脅されます ○犯人グループに捨て駒として利用され、逮捕されるまで抜け出せません ★闇バイトに関わらないために 〇高額バイト、即日入金、書類を受け取るだけ、といった、好条件に見える求人情報には注意してください 〇怪しいかもしれない、と思ったら「1回だけなら大丈夫」などと1人で判断せず、家族等周囲の人や警察に相談を ★相談窓口 〇闇バイトに申し込んでしまった場合は、犯罪を実行する前に、警察安全相談ダイヤル♯9110又は最寄りの警察署まで相談を https://youtu.be/wdRvankVxRM 特殊詐欺撲滅対策プロジェクトチーム 0776-22-2880 -- 福井県警察 このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 メール配信停止は、login@police-fukui.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。 -- 都ネット(旧:丹南CATV)-- |
スポンサーリンク
|
![]() |
ライフラインメールサービス [04/04 17:53:51]
3月24日、警察官をかたる特殊詐欺により、福井市在住の70歳男性が約700万円をだまし取られる被害が発生しました。▼だましの手口▼・NTTド |
![]() |
ライフラインメールサービス [04/03 17:00:06]
本年3月、他県で、ボイスフィッシングにより企業の口座情報が犯人グループに盗まれる不正送金被害が発生しました。ボイスフィッシングとは、金融機関 |
![]() |
ライフラインメールサービス [04/02 17:12:14]
4月2日、福井県内において、警察官をかたって口座情報等の個人情報を聞き出そうとする詐欺電話が確認されました。●だましの手口・非通知の電話から |
![]() |
ライフラインメールサービス [04/02 09:40:53]
過去5年間の人身事故の特徴をみると、4月は、自転車乗用中や歩行中の児童・生徒の死傷者数が3月に比べて急増します。特に、出合頭の事故が多いため |
![]() |
ライフラインメールサービス [03/31 15:05:09]
3月30日、越前市在住の40歳代男性がサポート詐欺事案を発端として、自身のネットバンキングから金銭を不正に第三者へ送金される被害が発生しまし |