[ライフラインメールサービス] 防災・防犯 (No.2198292)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福井県 - ライフラインメールサービス
公式サイト

突然訪問する点検業者に注意!
2024/07/24 13:25:47
 給湯器などの点検業者に関する相談が増えています。
 業者を名乗る人物が突然訪問し、点検という理由で家に上がり込み、給湯器などの交換に関する契約を勧めるというものです。
 このような場合には、即断することなく、家族や周りの知り合いに相談してください。もしその場でしつこく契約を迫られるときは、迷わず110番通報してください。
 また、見知らぬ訪問者を家に招き入れると、トラブルや犯罪に巻き込まれる可能性があるため、来訪者は玄関内に入れず、施錠したうえ、インターホンやドア越しに要件を確認してください。


福井県警察本部生活安全部生活環境課 0776-22-2880
--
福井県警察
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@police-fukui.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


-- 都ネット(旧:丹南CATV)--
スポンサーリンク

ライフラインメールサービス の最新 (5件)

ライフラインメールサービス
3月30日、越前市在住の40歳代男性がサポート詐欺事案を発端として、自身のネットバンキングから金銭を不正に第三者へ送金される被害が発生しまし
ライフラインメールサービス
本日、福井県内において、警察官をかたってお金を騙し取ろうとする詐欺電話が確認されました。●だましの手口・国際電話(+(プラス)から始まる番号
ライフラインメールサービス
鯖江市宮前2丁目付近で発生した、一般建物火災は、火災ではありませんでした。鯖江・丹生消防組合事務連絡メール--都ネット(旧:丹南CATV)-
ライフラインメールサービス
鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。鯖江市宮前2丁目付近で、一般建物火災が発生しました。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット(旧:
ライフラインメールサービス
鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。越前町大谷地係で発生した林野火災は、火災ではありませんでした。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネ
スポンサーリンク

福井県のメールマガジン (16) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ