働き世代の方、詐欺に注意!
2024/02/22 19:24:51
|
本年に入り、働き世代の方が、携帯電話をきっかけに詐欺の被害に遭われています。実在する企業名を騙って、
○未払い料金があり、このままでは裁判になります ○支払えば、訴えを取り下げます ○あとでお金は返ってきます などと話し、電子マネーカードを購入させるなどして、お金をだまし取ろうとしてきます。 このような電話はすべて詐欺ですので、通話を続けず電話を切り、家族や警察に相談してください。 ■添付ファイル https://www03.mailio.jp/police-fukui/attachment/769073d264444def8b1bbc03f7c4eeb1/20240222192149/599a3a8167d59cf8ae75da0fbe0eebe260cbc7da 特殊詐欺プロジェクトチーム 0776-22-2880 -- 福井県警察 このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 メール配信停止は、login@police-fukui.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。 -- 都ネット(旧:丹南CATV)-- |
スポンサーリンク
|
![]() |
ライフラインメールサービス [04/04 17:53:51]
3月24日、警察官をかたる特殊詐欺により、福井市在住の70歳男性が約700万円をだまし取られる被害が発生しました。▼だましの手口▼・NTTド |
![]() |
ライフラインメールサービス [04/03 17:00:06]
本年3月、他県で、ボイスフィッシングにより企業の口座情報が犯人グループに盗まれる不正送金被害が発生しました。ボイスフィッシングとは、金融機関 |
![]() |
ライフラインメールサービス [04/02 17:12:14]
4月2日、福井県内において、警察官をかたって口座情報等の個人情報を聞き出そうとする詐欺電話が確認されました。●だましの手口・非通知の電話から |
![]() |
ライフラインメールサービス [04/02 09:40:53]
過去5年間の人身事故の特徴をみると、4月は、自転車乗用中や歩行中の児童・生徒の死傷者数が3月に比べて急増します。特に、出合頭の事故が多いため |
![]() |
ライフラインメールサービス [03/31 15:05:09]
3月30日、越前市在住の40歳代男性がサポート詐欺事案を発端として、自身のネットバンキングから金銭を不正に第三者へ送金される被害が発生しまし |