県内で不審電話が急増中
2023/02/27 11:59:11
|
県内で電力会社を騙り、「電気料金が安くなる」、「プランの見直し」などと言って、氏名や年齢、家族構成などの個人情報や在宅時間を聞き出したり、公的機関を騙り、「防犯のため」などといって家族構成を聞き出そうとする不審電話が急増しています。
このような不審電話対策として ○ 在宅中でも留守番電話に設定する ○ 個人情報は教えない、話さない ○ 在宅中でも鍵かけをしっかりする などを徹底してください。 また、不審な電話があった場合には、警察に相談を! 〜安全安心情報は県警Twitterでも配信中〜 https://twitter.com/fukui_police 福井県警察 -- 丹南CATV-- |
スポンサーリンク
|
![]() |
ライフラインメールサービス [04/06 05:39:30]
雷と突風に関する福井県気象情報第2号2025年04月06日05時36分福井地方気象台発表(見出し)福井県では、6日夕方にかけて落雷や竜巻など |
![]() |
ライフラインメールサービス [04/05 17:30:01]
4月5日(土)16時30分頃、北小山町にて、クマの幼獣1頭がが目撃されました。付近の方は、外出を控えてください。越前市農林整備課0778-2 |
![]() |
ライフラインメールサービス [04/05 16:02:10]
雷と突風に関する福井県気象情報第1号2025年04月05日15時59分福井地方気象台発表(見出し)福井県では、6日明け方から夕方にかけて落雷 |
![]() |
ライフラインメールサービス [04/05 10:04:34]
3月19日(水)に配信した不審者情報(全裸の男が目撃されるという事案)は、詳細が判明し解決することができました。ご協力ありがとうございました |
![]() |
ライフラインメールサービス [04/05 10:03:26]
春の交通安全県民運動が4月6日(日)から4月15日(火)まで行われます。運動の取組重点は、〇歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正し |