台風19号接近に伴う避難所開設について
2014/10/12 16:23:07
|
曽於市安心・安全メール配信からのお知らせです。
曽於市では,台風19号接近に伴い,災害警戒本部を設置し避難所を開設いたしました。少しでも危険を感じたら,早めに避難しましょう。避難所は,次の通りです。 末吉地区 総合体育館・高岡小学校・檍小学校・岩南小学校・岩北小学校・光神小学校・諏訪小学校・深川小学校・柳迫地区研修センター 大隅地区 岩川地区構造改善センター・菅牟田農村環境改善センター・月野地区公民館・笠木高齢者コミュニティセンター・大隅北地区公民館・恒吉地区公民館・南地区農業構造改善センター 財部地区 保健福祉センター・南地区公民館・北地区生活改善センター・中谷地区公民館 台風災害に備えて,携帯ラジオなどの準備,飲料水や非常食の確保もしてください。 災害の発生しやすい状況です。土砂災害・がけ崩れ・浸水など十分注意してください。 ---- メール配信解除は以下のアドレスでできます。 https://vps.haishin.jp/soo-city//index.php ---- 曽於市安心・安全メール配信 https://vps.haishin.jp/soo-city/ 注意 配信専用の為 このアドレスへの返信は出来ません。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ライフラインメールサービス [04/05 10:04:34]
3月19日(水)に配信した不審者情報(全裸の男が目撃されるという事案)は、詳細が判明し解決することができました。ご協力ありがとうございました |
![]() |
ライフラインメールサービス [04/05 10:03:26]
春の交通安全県民運動が4月6日(日)から4月15日(火)まで行われます。運動の取組重点は、〇歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正し |
![]() |
ライフラインメールサービス [04/04 17:53:51]
3月24日、警察官をかたる特殊詐欺により、福井市在住の70歳男性が約700万円をだまし取られる被害が発生しました。▼だましの手口▼・NTTド |
![]() |
ライフラインメールサービス [04/03 17:00:06]
本年3月、他県で、ボイスフィッシングにより企業の口座情報が犯人グループに盗まれる不正送金被害が発生しました。ボイスフィッシングとは、金融機関 |
![]() |
ライフラインメールサービス [04/02 17:12:14]
4月2日、福井県内において、警察官をかたって口座情報等の個人情報を聞き出そうとする詐欺電話が確認されました。●だましの手口・非通知の電話から |