二輪車安全運転推進運動の実施
2022/09/11 09:14:25
|
9月11日から30日まで、二輪車安全運転推進運動が実施されます。
ライダーのみなさん、安全はすべてに優先します。オートバイのブレーキは、前輪ブレーキ、後輪ブレーキ、エンジンブレーキ、そして心のブレーキです。速度を控え、ゆとりをもって運転しましょう。 行楽シーズンはバイク事故が多発します。 「自分の命は自分で守る!!」 ヘルメットのあごひもをしっかり締めて、プロテクターを着けましょう!! 交通安全防止の合い言葉「運転は、集中力と思いやり!」 福井県警察本部交通企画課 0776-22-2880 〜安全安心情報は県警Twitterでも配信中〜 https://twitter.com/fukui_police 福井県警察 -- 丹南CATV-- |
スポンサーリンク
|
![]() |
ライフラインメールサービス [04/02 17:12:14]
4月2日、福井県内において、警察官をかたって口座情報等の個人情報を聞き出そうとする詐欺電話が確認されました。●だましの手口・非通知の電話から |
![]() |
ライフラインメールサービス [04/02 09:40:53]
過去5年間の人身事故の特徴をみると、4月は、自転車乗用中や歩行中の児童・生徒の死傷者数が3月に比べて急増します。特に、出合頭の事故が多いため |
![]() |
ライフラインメールサービス [03/31 15:05:09]
3月30日、越前市在住の40歳代男性がサポート詐欺事案を発端として、自身のネットバンキングから金銭を不正に第三者へ送金される被害が発生しまし |
![]() |
ライフラインメールサービス [03/29 16:18:10]
本日、福井県内において、警察官をかたってお金を騙し取ろうとする詐欺電話が確認されました。●だましの手口・国際電話(+(プラス)から始まる番号 |
![]() |
ライフラインメールサービス [03/29 09:00:01]
鯖江市宮前2丁目付近で発生した、一般建物火災は、火災ではありませんでした。鯖江・丹生消防組合事務連絡メール--都ネット(旧:丹南CATV)- |