高齢者等避難の発令と指定避難所の開設について
2022/08/05 09:50:14
|
8月5日(金)の午前8時45分に水防本部を設置し、日野川が氾濫危険水位に達する恐れがあるため、午前9時15分に下記のとおり避難情報を発令しました。また、指定避難所は下記のとおりです。
避難の際には、非常持ち出し袋や食料品、飲料水などをご持参ください。 また、十分な感染症対策を講じたうえで避難をお願いします。 【高齢者等避難】 ・鯖江地区 ・新横江地区 ・新明地区 ・中河地区 ・立待地区 ・吉川地区 ・豊地区 【開設する指定避難所】 ・鯖江地区(避難場所:鯖江公民館 TEL 51-3010) ・新横江地区(避難場所:新横江公民館 TEL 51-2969 ) ・神明地区(避難場所:神明公民館 TEL 51-5065) ・中河地区(避難場所:中河公民館 TEL 51-3102) ・立待地区(避難場所:立待公民館 TEL 51-3376 ) ・吉川地区(避難場所:吉川公民館 TEL 62-1020) ・豊地区(避難場所:豊公民館 TEL 62-1011) 鯖江市防災危機管理課(53-2205) -- 丹南CATV-- |
スポンサーリンク
|
![]() |
ライフラインメールサービス [04/07 23:24:06]
こちらは南越消防組合です。22:37頃、発生した越前市家久町付近の建物火災は、23:14鎮火しました。以上。--都ネット(旧:丹南CATV) |
![]() |
ライフラインメールサービス [04/07 23:10:33]
こちらは南越消防組合です。04月07日22時33分頃越前市家久町付近で、建物火災が発生しましたので連絡します。以上。--都ネット(旧:丹南C |
![]() |
ライフラインメールサービス [04/07 17:47:36]
★給湯器、屋根などの点検業者に注意★〜点検商法〜正規の点検を装って訪問し、給湯器や屋根の不具合を指摘して不安をあおり、高額な工事などの契約を |
![]() |
ライフラインメールサービス [04/07 13:32:46]
4月6日、越前市在住の70歳代の男性がサポート詐欺被害により、20万円をだまし取られる被害が発生しました。サポート詐欺とは、Webサイトを見 |
![]() |
ライフラインメールサービス [04/06 05:39:30]
雷と突風に関する福井県気象情報第2号2025年04月06日05時36分福井地方気象台発表(見出し)福井県では、6日夕方にかけて落雷や竜巻など |