[ライフラインメールサービス] 防災・防犯 (No.1682900)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福井県 - ライフラインメールサービス
公式サイト

「交通事故警戒情報」(3月)
2022/03/01 09:51:39
過去5年間(H29〜R3)における3月の交通事故をみますと、「飲酒運転による人身事故・死亡事故が年間で最多」、「シートベルト非着用の重傷者数・死者数が多い」、「40、50歳代運転者が加害者となる重傷事故以上の発生が多い」という特徴があります。
交通事故を防止するために
○車で仲間と飲食店などへ行く場合に、「ハンドルキーパー運動」すなわちお酒を飲まない人を決め、その人が仲間を自宅まで送り届ける取組の実践を!
○シートベルト着用率は、前席よりも後部座席の方が低い傾向がみられますが、後部座席非着用時の致死率は、一般道路で約3.2倍、高速道路では約19.8倍!シートベルトは全席着用!6歳未満のお子様はチャイルドシートに!
○出合頭事故が最多。見通しの悪い交差点では、停止線での停止後は、交差点直前での再停止、更に自分が相手を確認できる位置での再々停止など、「多段階停止」による安全確認の徹底を!
(交通企画課交通事故抑止支援室 0776-22-2880)

福井県警察




-- 丹南CATV--
スポンサーリンク

ライフラインメールサービス の最新 (5件)

ライフラインメールサービス
?犯人からの電話は最初にブロック!/ニセ警察詐欺はとても悪質、相手と話をしたらだまされてしまいます。スマホは防犯対策アプリ・固定電話は国際電
ライフラインメールサービス
2025年8月4日05時00分環境省・気象庁から福井県に熱中症警戒アラートが発表されました。・屋外では、日差しを避け、休憩や水分補給を心掛け
ライフラインメールサービス
2025年8月3日17時00分環境省・気象庁から福井県に熱中症警戒アラートが発表されました。・屋外では、日差しを避け、休憩や水分補給を心掛け
ライフラインメールサービス
SNSアカウントが乗っ取られる被害が発生しています。パスワードを使い回ししない、多要素認証を設定するなどの対策を行い、不審なメールのリンクに
ライフラインメールサービス
【フィッシング被害に注意!!】「本人確認のお願い」等とJAバンクをかたるフィッシングメールによる不正送金被害が福井県内で連続発生中!○メール
スポンサーリンク

福井県のメールマガジン (16) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ