[ライフラインメールサービス] 防災・防犯 (No.1682900)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福井県 - ライフラインメールサービス
公式サイト

「交通事故警戒情報」(3月)
2022/03/01 09:51:39
過去5年間(H29〜R3)における3月の交通事故をみますと、「飲酒運転による人身事故・死亡事故が年間で最多」、「シートベルト非着用の重傷者数・死者数が多い」、「40、50歳代運転者が加害者となる重傷事故以上の発生が多い」という特徴があります。
交通事故を防止するために
○車で仲間と飲食店などへ行く場合に、「ハンドルキーパー運動」すなわちお酒を飲まない人を決め、その人が仲間を自宅まで送り届ける取組の実践を!
○シートベルト着用率は、前席よりも後部座席の方が低い傾向がみられますが、後部座席非着用時の致死率は、一般道路で約3.2倍、高速道路では約19.8倍!シートベルトは全席着用!6歳未満のお子様はチャイルドシートに!
○出合頭事故が最多。見通しの悪い交差点では、停止線での停止後は、交差点直前での再停止、更に自分が相手を確認できる位置での再々停止など、「多段階停止」による安全確認の徹底を!
(交通企画課交通事故抑止支援室 0776-22-2880)

福井県警察




-- 丹南CATV--
スポンサーリンク

ライフラインメールサービス の最新 (5件)

ライフラインメールサービス
▼発震時刻25年07月06日14時07分頃▼地域最大震度◎震度5強鹿児島県十島村===日本気象協会--都ネット(旧:丹南CATV)--
ライフラインメールサービス
▼発震時刻25年07月06日14時01分頃▼震央トカラ列島近海深さ:約20km規模:M4.8北緯:29.3度東経:129.5度この地震による
ライフラインメールサービス
▼発震時刻25年07月05日06時29分頃▼地域最大震度◎震度5強鹿児島県十島村===日本気象協会--都ネット(旧:丹南CATV)--
ライフラインメールサービス
鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。鯖江市宮前1丁目付近で発生した車両火災は、火災ではありませんでした。****鯖江・丹生消防組合事務連絡
ライフラインメールサービス
鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。鯖江市宮前1丁目付近で、車両火災が発生しました。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット(旧:丹南
スポンサーリンク

福井県のメールマガジン (16) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ