[ライフラインメールサービス] 防災・防犯 (No.1234244)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福井県 - ライフラインメールサービス
公式サイト

通販会社を騙る詐欺ハガキ
2019/12/20 10:06:45
今週に入り、県内では、通信販売会社ベルーナを騙った架空請求詐欺のハガキが複数件確認されています。標題は「至急ご確認のお願い」で、内容は「ご利用料金のお支払の確認が取れておりません」などと書かれています。
 文面を信用し、ハガキに書かれている問い合わせ先に電話すると、詐欺の犯人につながります。電話することなく、警察に相談してください。
 なお、株式会社ベルーナでは、本件に関し、ホームページで注意喚起を行っています。
 身に覚えのない請求には、安易に連絡することなく、まずは家族や警察に相談してください。(特殊詐欺緊急対策プロジェクトチーム0776‐22-2880)

福井県警察本部生活安全企画課




-- 丹南CATV--
スポンサーリンク

ライフラインメールサービス の最新 (5件)

ライフラインメールサービス
鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。鯖江市吉江町付近で発生した、一般建物火災は、鎮火しました。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット
ライフラインメールサービス
鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。鯖江市吉江町付近で、一般建物火災が発生しました。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット(旧:丹南
ライフラインメールサービス
県外において、警察官をかたる者からの電話で、「警察の偽サイト」に誘導される特殊詐欺の手口や、SNSの「警察の偽アカウント」からのダイレクトメ
ライフラインメールサービス
本日(7月2日)午後1時9分頃から同日午後1時26分頃までの間、春江運転免許センター(福井県坂井市春江町針原58−10)において、原因不明の
ライフラインメールサービス
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
スポンサーリンク

福井県のメールマガジン (16) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ