[ライフラインメールサービス] 防災・防犯 (No.1205832)

パソコン版へ
スポンサーリンク
新手口!電話と封書の架空請求
2019/10/18 16:23:02
本日、越前市内で架空請求詐欺の新たな手口が確認されました。
〇自宅の固定電話に裁判所職員を名乗る者から電話があり、「数日中に訴状が入った封書が届くので、記載の連絡先に電話して」と言われる。
〇数日後、「至急」の印のある封書が普通郵便で届き、「提訴の告知」「訴状」「最終取り下げ期日」と題する文書が各1枚同封され、「地方裁判所管理局」の「訴訟窓口」に連絡を促す。
というものです。身に覚えのない訴訟の告知や料金の請求は、詐欺を疑い、まずは警察へ相談してください。(特殊詐欺緊急対策プロジェクトチーム0776-22-2880)

福井県警察本部生活安全企画課




-- 丹南CATV--
スポンサーリンク

ライフラインメールサービス の最新 (5件)

ライフラインメールサービス
鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。越前町新保付近で発生した、一般建物火災は、鎮火しました。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット(
ライフラインメールサービス
鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。越前町新保付近で、一般建物火災が発生しました。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット(旧:丹南C
ライフラインメールサービス
【タイヤの盗難防止対策をしましょう】タイヤ交換後、タイヤやホイールを屋外に放置すると盗難被害にあう可能性がありますので、防犯対策をお願いしま
ライフラインメールサービス
本日、配信した「件名詐欺電話に注意!」について、問い合わせ先である特殊詐欺対策グループの連絡先が誤って記載しており、正しくは0776-22-
ライフラインメールサービス
本日、福井県内で警察官や官公庁職員などを名乗った予兆電話が複数確認されています。〜手口〜▼警察官や官公庁職員を名乗っている▼「あなたの口座が
スポンサーリンク

福井県のメールマガジン (16) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ