[ライフラインメールサービス] 防災・防犯 (No.1153640)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福井県 - ライフラインメールサービス
公式サイト

家族で話し合おう「詐欺対策」
2019/08/14 12:07:43
県内では今月に入り、警察官などを名乗る電話を受けた高齢者が、キャッシュカードを騙し取られる特殊詐欺被害が発生しています。このほか、家電量販店や証券会社を名乗る詐欺の電話も多数確認されています。オレオレ詐欺や還付金詐欺は、ほとんどが自宅の固定電話にかかってくることから、固定電話機の防犯対策が効果的です。帰省やお墓参りなどで家族が集うこの時期。在宅時も留守番電話設定にする、防犯機能付きの電話機を設置するなど、家族で「詐欺の電話に出ない対策」について話し合ってみてはいかがでしょうか。(特殊詐欺緊急対策プロジェクトチーム0776-22-2880)

福井県警察本部生活安全企画課




-- 丹南CATV--
スポンサーリンク

ライフラインメールサービス の最新 (5件)

ライフラインメールサービス
2025年8月6日17時00分環境省・気象庁から福井県に熱中症警戒アラートが発表されました。・屋外では、日差しを避け、休憩や水分補給を心掛け
ライフラインメールサービス
大雨と雷及び突風に関する福井県気象情報第3号2025年08月06日16時51分福井地方気象台発表(見出し)福井県では、7日未明から昼前にかけ
ライフラインメールサービス
【連休中の防犯対策をお願いします】連休期間中は、旅行や帰省等で外出することが多くなり、犯罪の被害が懸念されます。自宅の玄関や窓、駐車車両の確
ライフラインメールサービス
【空き家が狙われています】空き家を対象にした窃盗が発生しています。【防犯対策】・玄関、窓などの鍵を確実にかける。・貴重品を置いたままにしない
ライフラインメールサービス
大雨と雷及び突風に関する福井県気象情報第2号2025年08月06日06時12分福井地方気象台発表(見出し)福井県では、7日は低い土地の浸水や
スポンサーリンク

福井県のメールマガジン (16) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ