[ライフラインメールサービス] 防災・防犯 (No.1150287)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福井県 - ライフラインメールサービス
公式サイト

架空請求のショートメールに注意
2019/08/08 10:40:11
今月3日、越前市内の男性の携帯電話機に、「ご利用料金のお支払い確認が取れておりません。本日中に06-XXXX-XXXXお客様センターまでご連絡ください。」とのショートメール(SMS)が届きました。不安に思った男性は、記載の連絡先に電話をしたところ、電話先の男から「携帯の利用料金が約30万円ある」「支払いのため、電子マネーカードを買って、番号を教えて」などと言われました。言われたとおりコンビニエンスストアで電子マネーカードを買おうとしましたが、店員が詐欺と気づいて、警察に通報し、被害はありませんでした。このような架空請求詐欺のショートメールは多数確認されています。一人で判断して電話することなく、家族・警察に相談してください。(特殊詐欺緊急対策プロジェクトチーム0776-22-2880)

福井県警察本部生活安全企画課




-- 丹南CATV--
スポンサーリンク

ライフラインメールサービス の最新 (5件)

ライフラインメールサービス
2025年8月5日05時00分環境省・気象庁から福井県に熱中症警戒アラートが発表されました。・屋外では、日差しを避け、休憩や水分補給を心掛け
ライフラインメールサービス
2025年8月4日17時00分環境省・気象庁から福井県に熱中症警戒アラートが発表されました。・屋外では、日差しを避け、休憩や水分補給を心掛け
ライフラインメールサービス
?犯人からの電話は最初にブロック!/ニセ警察詐欺はとても悪質、相手と話をしたらだまされてしまいます。スマホは防犯対策アプリ・固定電話は国際電
ライフラインメールサービス
2025年8月4日05時00分環境省・気象庁から福井県に熱中症警戒アラートが発表されました。・屋外では、日差しを避け、休憩や水分補給を心掛け
ライフラインメールサービス
2025年8月3日17時00分環境省・気象庁から福井県に熱中症警戒アラートが発表されました。・屋外では、日差しを避け、休憩や水分補給を心掛け
スポンサーリンク

福井県のメールマガジン (16) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ