[ライフラインメールサービス] 防災・防犯 (No.1139895)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福井県 - ライフラインメールサービス
公式サイト

「施設の入所権を譲って」に注意
2019/07/24 17:37:37
昨日(23日)、鯖江市内の高齢女性宅に、大手商社を名乗る男から、「あなたの近所に高齢者施設が建つ。入所権が当たったが、入所しますか?」と電話があり、これを断ると、後で「あなたの代わりに別の方がお金を払って入所することになった」と再び電話がありました。さらに、本日(24日)、男から「謝礼を送ります」と電話がありました。この方は詐欺と気づいて電話を切り、被害はありませんでしたが、この手口は、最終的には「名義を貸すのは犯罪」「あなたのせいでトラブルになった」等と不安をあおり、多額のお金を要求してきます。在宅時も留守番電話設定にするなどして、「詐欺の電話に出ない対策」をするほか、電話に出てしまったときは、すぐに切って、警察への通報をお願いします。(特殊詐欺緊急対策プロジェクトチーム0776-22-2880)

福井県警察本部生活安全企画課




-- 丹南CATV--
スポンサーリンク

ライフラインメールサービス の最新 (5件)

ライフラインメールサービス
大雨と雷及び突風に関する福井県気象情報第2号2025年08月06日06時12分福井地方気象台発表(見出し)福井県では、7日は低い土地の浸水や
ライフラインメールサービス
2025年8月6日05時00分環境省・気象庁から福井県に熱中症警戒アラートが発表されました。・屋外では、日差しを避け、休憩や水分補給を心掛け
ライフラインメールサービス
警察官や検察官を騙る特殊詐欺が発生し、小浜市在住の70歳代女性が現金約1,370万円を騙し取られました。・あなたの口座に詐欺の被害金が振り込
ライフラインメールサービス
大雨と雷及び突風に関する福井県気象情報第1号2025年08月05日16時59分福井地方気象台発表(見出し)福井県では、7日は低い土地の浸水や
ライフラインメールサービス
2025年8月5日17時00分環境省・気象庁から福井県に熱中症警戒アラートが発表されました。・屋外では、日差しを避け、休憩や水分補給を心掛け
スポンサーリンク

福井県のメールマガジン (16) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ