[ライフラインメールサービス] 防災・防犯 (No.1135647)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福井県 - ライフラインメールサービス
公式サイト

「施設の入居権を譲って」に注意
2019/07/19 10:11:29
昨日(19日)、福井市内の高齢者宅に、企業を名乗る男から「市内に大手食品会社が介護施設を建てる。入居者名簿にあなたの名前が載っている。名簿から削除するなら、入居権を当社が買い取る」と電話がありました。この方は、詐欺電話と気づき、「身内に相談する」と言ったところ、男は電話を切り、被害はありませんでした。この手口は架空請求詐欺です。最終的には「名義を貸すのは犯罪」「裁判にならないためにはお金が必要」等とお金を要求してきます。県内の他の地域にも同様の電話がかかってくるおそれがあります。普段と変わった電話があったら、警察や家族などに相談してください。(特殊詐欺緊急対策プロジェクトチーム0776-22-2880)

福井県警察本部生活安全企画課




-- 丹南CATV--
スポンサーリンク

ライフラインメールサービス の最新 (5件)

ライフラインメールサービス
大雨と雷及び突風に関する福井県気象情報第2号2025年08月06日06時12分福井地方気象台発表(見出し)福井県では、7日は低い土地の浸水や
ライフラインメールサービス
2025年8月6日05時00分環境省・気象庁から福井県に熱中症警戒アラートが発表されました。・屋外では、日差しを避け、休憩や水分補給を心掛け
ライフラインメールサービス
警察官や検察官を騙る特殊詐欺が発生し、小浜市在住の70歳代女性が現金約1,370万円を騙し取られました。・あなたの口座に詐欺の被害金が振り込
ライフラインメールサービス
大雨と雷及び突風に関する福井県気象情報第1号2025年08月05日16時59分福井地方気象台発表(見出し)福井県では、7日は低い土地の浸水や
ライフラインメールサービス
2025年8月5日17時00分環境省・気象庁から福井県に熱中症警戒アラートが発表されました。・屋外では、日差しを避け、休憩や水分補給を心掛け
スポンサーリンク

福井県のメールマガジン (16) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ