[ライフラインメールサービス] 防災・防犯 (No.1135647)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福井県 - ライフラインメールサービス
公式サイト

「施設の入居権を譲って」に注意
2019/07/19 10:11:29
昨日(19日)、福井市内の高齢者宅に、企業を名乗る男から「市内に大手食品会社が介護施設を建てる。入居者名簿にあなたの名前が載っている。名簿から削除するなら、入居権を当社が買い取る」と電話がありました。この方は、詐欺電話と気づき、「身内に相談する」と言ったところ、男は電話を切り、被害はありませんでした。この手口は架空請求詐欺です。最終的には「名義を貸すのは犯罪」「裁判にならないためにはお金が必要」等とお金を要求してきます。県内の他の地域にも同様の電話がかかってくるおそれがあります。普段と変わった電話があったら、警察や家族などに相談してください。(特殊詐欺緊急対策プロジェクトチーム0776-22-2880)

福井県警察本部生活安全企画課




-- 丹南CATV--
スポンサーリンク

ライフラインメールサービス の最新 (5件)

ライフラインメールサービス
雷と突風に関する福井県気象情報第2号2025年04月06日05時36分福井地方気象台発表(見出し)福井県では、6日夕方にかけて落雷や竜巻など
ライフラインメールサービス
4月5日(土)16時30分頃、北小山町にて、クマの幼獣1頭がが目撃されました。付近の方は、外出を控えてください。越前市農林整備課0778-2
ライフラインメールサービス
雷と突風に関する福井県気象情報第1号2025年04月05日15時59分福井地方気象台発表(見出し)福井県では、6日明け方から夕方にかけて落雷
ライフラインメールサービス
3月19日(水)に配信した不審者情報(全裸の男が目撃されるという事案)は、詳細が判明し解決することができました。ご協力ありがとうございました
ライフラインメールサービス
春の交通安全県民運動が4月6日(日)から4月15日(火)まで行われます。運動の取組重点は、〇歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正し
スポンサーリンク

福井県のメールマガジン (16) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ