[ライフラインメールサービス] 防災・防犯 (No.1017812)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福井県 - ライフラインメールサービス
公式サイト

検察庁を騙るサギ電話に注意!
2018/10/19 17:13:02
本日、新たな手口の架空請求詐欺と思われる不審電話が県内で確認されました。手口は、携帯電話に検察庁職員を名乗る男から電話があり、「あなたの通帳が詐欺に使われていて、あなたを告訴しようとする者がいる」「インターネットで事件内容が確認できるので、サイトを見てほしい」などと言って、偽のサイトを閲覧させ、「事件に無関係であることを証明するためには現金振込みが必要」などと言って、犯人が指定した口座にお金を振り込ませようとするものです。
検察庁職員などが、電話でホームページへのアクセスを求め、指定した口座へ現金を振り込ませることはありませんので、このような電話がありましたら、すぐに電話を切って、警察に通報してください。(特殊詐欺緊急対策プロジェクトチーム 0776-22-2880)

福井県警察本部生活安全企画課




-- 丹南CATV--
スポンサーリンク

ライフラインメールサービス の最新 (5件)

ライフラインメールサービス
雷と突風に関する福井県気象情報第3号2025年08月27日16時52分福井地方気象台発表(見出し)福井県では、27日夜遅くにかけて落雷や突風
ライフラインメールサービス
気象注意報発表状況▼発表時刻令和7年8月27日16時20分▼大雨・洪水注意報(解除)鯖江市▼注意報が解除されましたが、降雨量によっては地盤の
ライフラインメールサービス
気象注意報発表状況▼発表時刻令和7年8月27日14時36分▼洪水注意報(発表)鯖江市▼水門等の管理者の方は今後の降雨状況等を考慮し、浸水被害
ライフラインメールサービス
実在する企業等を装った電話や偽サイトへの誘導などにより、口座番号や暗証番号を聞き出し、勝手にネットバンキングを開設されて不正に送金される被害
ライフラインメールサービス
気象注意報発表状況▼発表時刻令和7年8月27日13時22分▼大雨注意報(発表)鯖江市▼水門等の管理者の方は今後の降雨状況等を考慮し、浸水被害
スポンサーリンク

福井県のメールマガジン (16) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ