再生可能エネルギー導入施設見学・体験会のおしらせ
2024/12/11 15:00:17
|
ほっとHOTメールののいち 【生活情報】
【再生可能エネルギー導入施設見学・体験会のおしらせ】 野々市市は、気候変動の主な原因である二酸化炭素排出量を2050年までに実質ゼロにする「ゼロカーボンシティ」を目指しています。 今回、企業や地域のみなさまに「環境問題」及び「災害時への備え」を「自分ごと」として捉えていただくために、再エネ導入施設をテーマとしたワークショップを開催します。 防災・減災に関する講演や、クイズ、太陽光発電システムで実際に電気を作り出す体験、金沢工業大学の再エネ導入施設の見学などを通して、再エネを活用した災害時への備えについて学びます。 【日 時】 令和6年12月14日(土) 10:00〜12:15 【場 所】 金沢工業大学12号館 SDGs推進センター ※開始時間までに直接会場までお越しください。 【対象者】 野々市市を拠点として活動している方 【参加費】 無料 【申し込み】Googleフォームにてお申し込みください。 参加お申込みはこちら https://forms.gle/mEHhqx7XfneEpiY16 申込み期限を過ぎても、定員に余裕がある場合は受付いたします。 【問い合わせ】株式会社LODU ロデュ 電話:070-1451-6405 メール:nonoichisdgs@gmail.com WEBページ https://www.kanazawa-it.ac.jp/sdgs/topics/2024/1122.html 主催:野々市市 運営:株式会社LODU 協力:金沢工業大学 SDGs推進センター/SDGs Global Youth Innovators 防災・減災プロジェクトSoRA ======================= このメールには返信できません メールの配信条件の変更・解除はこちらから https://mail.cous.jp/nonoichi/ ======================= |
スポンサーリンク
|
![]() |
野々市市 ほっとHOTメールののいち [02/21 07:00:32]
ほっとHOTメールののいち【防災情報】配信日:2月21日(金)●第1次路線およびのっティ路線、指定歩道路線の除雪作業完了のお知らせ第1次路線 |
![]() |
野々市市 ほっとHOTメールののいち [02/20 13:17:47]
ほっとHOTメールののいち【生活情報】【行政情報】降雪、積雪時等悪天候におけるコミュニティバス、シャトルバス運行について今後の気象状況により |
![]() |
野々市市 ほっとHOTメールののいち [02/20 13:00:18]
ほっとHOTメールののいち【防災情報】配信日:2月20日(木)●気温の低下に注意してください明日以降週明けにかけて、寒気により明け方深夜だけ |
![]() |
野々市市 ほっとHOTメールののいち [02/17 10:00:17]
ほっとHOTメールののいち【生活情報】【HPVキャッチアップ接種等の条件付き期間延長について】令和7年3月31日で終了予定であった公費による |
![]() |
野々市市 ほっとHOTメールののいち [02/16 14:33:18]
鎮火案内白山市町福留南一丁目地内で発生した建物火災は、2月16日14時30分に鎮火しました。配信2月16日14時32分白山野々市広域消防本部 |