【行政情報】椿荘及び中央児童館の利用再開
2024/07/05 17:04:47
|
ほっとHOTメールののいち 【生活情報】
【行政情報】椿荘及び中央児童館の利用再開 令和6年元日に発生した能登半島地震に伴い、1月16日より被災者受け入れのための避難所として利用しておりました老人福祉センター椿荘及び中央児童館は、被災者の方々が退居いたしましたので、避難所を閉鎖いたしました。 日頃より、施設を利用されていた方には、長期に渡りご迷惑をおかけしました。 つきましては、椿荘及び中央児童館の一般利用を7月16日(火)より再開いたします。 ======================= このメールには返信できません メールの配信条件の変更・解除はこちらから https://mail.cous.jp/nonoichi/ ======================= |
スポンサーリンク
|
![]() |
野々市市 ほっとHOTメールののいち [03/29 10:00:33]
大船渡市や今治市、岡山市など各地で林野火災が発生し生活に大きな影響が出ています。林野火災の原因の多くが、火の取扱いの不注意です。乾燥し強風の |
![]() |
野々市市 ほっとHOTメールののいち [03/22 15:00:17]
ほっとHOTメールののいち【防災情報】市では以下の日程において、火災防ぎょ訓練を実施します。日時:3月23日(日)午前8時05分(約30分間 |
![]() |
野々市市 ほっとHOTメールののいち [03/22 12:50:48]
鎮火案内白山市鶴来水戸町地内で発生したその他火災は、3月22日12時47分に鎮火しました。配信3月22日12時50分白山野々市広域消防本部通 |
![]() |
野々市市 ほっとHOTメールののいち [03/22 12:36:47]
12時35分頃白山市鶴来水戸町付近でその他火災が発生しました |
![]() |
野々市市 ほっとHOTメールののいち [03/19 22:43:33]
白山市長島町地内で発生した建物火災は、3月19日22時38分に鎮火しました。配信3月19日22時43分白山野々市広域消防本部通信指令課 |