マイナンバーカード申請・マイナポイント申込ブースのお知らせ
2022/10/03 12:00:19
|
ほっとHOTメールののいち 【生活情報】
野々市市 市民生活課では、9月1日からの平日にマイナンバーカード申請受付ブースを開設しています。 当初は9月末で終了予定でしたが、連日多くの方にご利用いただいていることから、新たに【マイナンバーカード申請・マイナポイント申込ブース】として、10月以降も引き続き開設することとなりました。 本ブースでは、これまで実施していたマイナンバーカード用の顔写真の撮影など申請サポートに加えて、すでにマイナンバーカードをお持ちの方でマイナポイントの申し込みを希望する方へのサポートも行います。 ぜひマイナンバーカード申請・マイナポイント申込ブースにお立ち寄りください! なお、現在実施中のマイナポイント第2弾は12月末までにマイナンバーカードを申請した人が対象です!! この機会に申請してお得にポイントを貰いましょう!! <マイナポイントとは> マイナンバーカードを使って申し込むことで、最大2万円分のポイント(カードの新規取得5,000円+健康保険証利用申込み7,500円+公金受取口座の登録7,500円)を受け取ることができるサービスです。申込時にはポイントの対象となるキャッシュレス決済サービスが必要となります。 【マイナンバーカード申請・マイナポイント申込ブース】 <開設日時>令和4年10月3日(月)から令和5年2月28日(火)までの平日(土日祝除く)午前9時から午後5時まで <場 所>野々市市役所 正面玄関エントランスホール <持ち物> 【マイナンバーカード申請】 本人確認書類2点、マイナンバー通知カード、住民基本台帳カード(お持ちの方のみ) ※持ち物が不足している場合も、受付できます。また、QRコード付きの交付申請書をお持ちの方は、ぜひブースまでお持ちください。 【マイナポイント申込】 マイナンバーカード及びカードに設定された暗証番号(数字4桁)、ポイント受け取りを希望するキャッシュレス決済手段(ICカード、専用アプリ等)、通帳又はキャッシュカード(公金受取口座の登録を行う場合) 【注意事項】 ●申請、申し込みを希望する本人がブースにお越しください。15歳未満の方及び成年被後見人の方が申請する場合は、申請者本人とともに、法定代理人も同行してください。 ●申請したマイナンバーカードの作成には1か月から2か月程度かかります。2か月以内に市外へ転出する予定がある方は、転出先で申請してください。 詳細は市ホームページをご覧ください。 https://www.city.nonoichi.lg.jp/soshiki/6/16206.html お問い合わせ先 <マイナンバーカード申請>野々市市役所市民生活課 TEL:076−227−6046 <マイナポイント申込>野々市市役所総務課 TEL:076−227−6026 ======================= このメールには返信できません メールの配信条件の変更・解除はこちらから https://mail.cous.jp/nonoichi/ ======================= |
スポンサーリンク
|
野々市市 ほっとHOTメールののいち [02/01 08:45:18]
「暖房器具は安全に」◆白山野々市広域消防本部からのお知らせです。厳しい寒さが続き、日々の生活には暖房器具が欠かせません。しかし、ストーブなど |
|
野々市市 ほっとHOTメールののいち [01/15 16:00:17]
ほっとHOTメールののいち【生活情報】【参加&体験型講演会】みんなで今すぐできる!目からウロコの忘災(ぼうさい)術のご案内メディアや講演で大 |
|
野々市市 ほっとHOTメールののいち [01/10 17:43:48]
白山市森島町地内で発生した車両火災は、1月10日17時33分に鎮火しました。配信1月10日17時43分白山野々市広域消防本部通信指令課 |
|
野々市市 ほっとHOTメールののいち [01/10 17:09:47]
17時08分頃白山市森島町2−3付近で車両火災が発生しました |
|
野々市市 ほっとHOTメールののいち [01/10 14:00:17]
ほっとHOTメールののいち【生活情報】市公式LINEでは現在「1の1NONOICHIノベルティプレゼントクーポン」を配信しています。この機会 |