災害ごみの無料搬入について
2024/07/31 10:00:35
|
七尾市 【防災防犯情報】
災害ごみの無料搬入を希望される方は下記のとおり手続きをお願いします。 ≪申請について≫ ●手続き窓口 七尾市役所1階 環境課 受付時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで 持ち込み先:ななかリサイクルセンター(七尾市吉田町テ部33番地) ●必要書類 罹災証明書、被災証明書、罹災届出証明書のいずれか(コピーでも可) ●無料搬入できるもの ?可燃粗大ごみ(木製・プラスチック製家具、布団など) ?木くず(長さ150cm以下、太さ20cm以下に裁断してお持ちください。) ?ガラス・陶磁器 ?金属くず ?小型家電 ※ごみの分別は「七尾市家庭ごみの分け方・出し方(令和5年4月発行)」をご確認ください。 ≪注意事項≫ ?1日の無料搬入台数は20台まで ?1人1週間で5枚まで許可書を発行 ?許可書に記入した搬入日以外にはご利用できません。(許可日以外の許可書はご利用できません。) ≪持ち込めないもの≫ ?コンクリートくず ?壁材 ?石膏ボード、スレート ?リサイクル家電(テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・乾燥機、エアコン) ※?リサイクル家電の処分方法は、ごみカレンダー裏面をご確認ください。 七尾市環境課(0767-53-8421) |
スポンサーリンク
|
![]() |
七尾市総合配信メールサービス「インフォメールななお」 [03/31 22:11:48]
七尾市【防災防犯情報】こちらは、七尾鹿島消防本部です。さきほどの七尾市田鶴浜町付近の建物火災は22時08分に鎮火しました。以上七尾鹿島消防本 |
![]() |
七尾市総合配信メールサービス「インフォメールななお」 [03/31 21:53:17]
七尾市【防災防犯情報】こちらは、七尾鹿島消防本部です指令日時:03月31日21時49分災害種別:建物火災第2出場災害地点:田鶴浜地区七尾市田 |
![]() |
七尾市総合配信メールサービス「インフォメールななお」 [03/27 10:10:18]
七尾市【防災防犯情報】空気が乾燥し火災の起こりやすい気象状況となっております。また、全国各地で山火事による被害が発生しております。枯草焼却な |
![]() |
七尾市総合配信メールサービス「インフォメールななお」 [03/24 09:45:18]
七尾市【防災防犯情報】空気が乾燥し火災の起こりやすい気象状況となっております。また、全国各地で山火事による被害が発生しております。枯草焼却な |
![]() |
七尾市総合配信メールサービス「インフォメールななお」 [03/23 18:32:48]
七尾市【防災防犯情報】こちらは、七尾鹿島消防本部です。さきほどの七尾市和倉町ヨ付近の中高層火災は18時30分に鎮火しました。以上七尾鹿島消防 |