[加賀市防災メール] 防災・防犯 (No.2209580)
クーリングシェルターを開設します
2024/08/08 13:00:35
|
加賀市 【防災情報】
石川県で「熱中症特別警戒アラート」が発表された場合、市内25の公共施設をクーリングシェルターとして開設します。 クーリングシェルター開設施設、曜日、時間帯など、詳しくは加賀市ホームページをご覧ください。 https://www.city.kaga.ishikawa.jp/soshiki/sangyoshinkou/kankyo/tikyuuondankataisaku/12528.html
<熱中症特別警戒アラート> 石川県内全ての暑さ指数情報提供地点で、翌日の暑さ指数(WBGT)が35に達すると予想される場合、環境省が前日の午後2時頃に発表します。 (熱中症警戒アラートより危険な状況になると予想されるときに発表されます)
暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は気温、湿度、日射量などから推定する熱中症予防の指数です。 [暑さ指数(WBGT)の目安] 31以上:危険 28以上31未満:厳重警戒 25以上28未満:警戒 25未満:注意
<熱中症予防のための行動> まずは、室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごしてください。その上で、こまめな休憩や水分補給・塩分補給をしてください。 涼しい環境で過ごすことができない場合(自宅のエアコンが故障した場合等)は、衣服を緩めることや重症化等の予防に、皮膚を濡らしてうちわや扇風機で扇いだり、氷やアイスパックなどで冷やすことも対策として考えられます。
<特に実施していただきたいこと> ・脱水状態にある人、高齢者、乳幼児、からだに障害のある人、肥満の人、過度の衣服を着ている人、普段から運動をしていない人、暑さに慣れていない人、病気の人、体調の悪い人などが、熱中症にかかりやすい「熱中症弱者」です。これらの方々は、自ら積極的に対策を実施し、周囲の方も声がけを実施しましょう。 ・管理者がいる場所やイベント等では、責任者が、暑さ指数などを実測の上、適切な熱中症対策が取れていることを確認ください。
全国の代表地点(約840地点)の暑さ指数は、熱中症予防情報サイト(環境省)にて確認できます。個々の地点の暑さ指数は、環境によって大きく異なりますので、黒球の付いたWBGT測定機器等を用いて独自に測定していただくことをお勧めします。身近な場所での暑さ指数を確認した上で、熱中症予防のための行動を行ってください。
熱中症警戒アラート、暑さ指数、熱中症予防に関する情報は、環境省熱中症予防情報サイトをご参照ください。 https://www.wbgt.env.go.jp/
暑さ指数のメール配信サービスも提供しています。 https://www.wbgt.env.go.jp/mail_service.php
環境課 ━━━━━━━━━━━ 加賀市防災メール
|
スポンサーリンク
|
 |
加賀市【防災情報】加賀市産業振興部農林水産課加賀市からクマの目撃情報(目撃場所)をお知らせします。5月10日(土)16時30分頃、加賀市細坪 |
 |
加賀市【防災情報】加賀市産業振興部農林水産課加賀市からクマの目撃情報(目撃場所)をお知らせします。5月3日(土)午後6時00分頃、加賀市山中 |
 |
加賀市【防災情報】加賀市産業振興部農林水産課鳥獣害対策室加賀市からクマの目撃情報(目撃場所)をお知らせします。(再送)2025年05月01日 |
 |
加賀市【防災情報】加賀市産業振興部農林水産課加賀市からクマの目撃情報(目撃場所)をお知らせします。4月30日(水)午後10時30分頃、加賀市 |
 |
加賀市【防災情報】3月27日14時30分加賀市消防本部発表大聖寺地方町地内でその他火災が発生しましたが、14時15分に鎮火しました。119番 |
石川県のメールマガジン (11) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。