災害ごみを持込みできる日について
2024/01/07 10:48:49
|
加賀市 【防災情報】
環境課からお知らせします。 加賀市環境美化センターでは、1月1日の地震により生じた災害ごみを、次のとおり受け入れしています。 なお、必要書類を提示すればごみ処理手数料は無料となります。 【受入れ期間】 令和6年1月4日(木)〜1月21日(日) ※ただし、1月8日(月・祝)・10日(水)・17日(水)は休業日のため、 ごみの受け入れはできません。ご了承ください。 【必要書類】 税料金課が発行する「罹災証明書」又は「被災届出証明書」(コピー又は「交付申請受付証明書」も可) 【持込できるもの】 もえるごみ、もえないごみ、粗大ごみ 例)破損した家具、家電、割れたガラス・陶器類 など ・詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ごみの収集について -災害に関するお知らせ- https://www.city.kaga.ishikawa.jp/soshiki/sangyoshinkou/kankyo/osirase_information/11770.html ・問い合わせ先: 加賀市環境美化センター 0761-73-5600 環境課生活環境グループ 0761-72-7885 ━━━━━━━━━━━ 加賀市防災メール |
スポンサーリンク
|
![]() |
加賀市防災メール [03/27 14:30:19]
加賀市【防災情報】3月27日14時30分加賀市消防本部発表大聖寺地方町地内でその他火災が発生しましたが、14時15分に鎮火しました。119番 |
![]() |
加賀市防災メール [03/21 15:29:49]
加賀市内で連日、「厚生労働省です」と言った自動音声による不審電話が多数確認されています。このような電話は、特殊詐欺の予兆電話です。特徴として |
![]() |
加賀市防災メール [03/07 07:43:35]
加賀市【防災情報】3月7日7時43分加賀市消防本部発表作見町地内で発生した建物火災は7時31分に鎮火しました。119番での火災問い合わせには |
![]() |
加賀市防災メール [03/07 07:28:05]
加賀市【防災情報】3月7日7時27分加賀市消防本部発表『建物』火災が発生しました。6時56分頃、作見町地内で建物火災が発生しました。現在、消 |
![]() |
加賀市防災メール [02/24 10:37:05]
加賀市【防災情報】2月24日10時36分加賀市消防本部発表塩浜町地内で発生した建物火災は、10時27分に鎮火しました。119番での火災問い合 |