【大雨に関する情報】6月30日(金)から7月1日(土)にかけての気象情報について
2023/06/30 11:04:08
|
こちらは小矢部市総務課です。
富山地方気象台から以下のとおり発表がありました。市民の皆さまにおかれましては、今後の気象情報や河川の水位等に十分ご注意いただき、災害への備えをお願いします。 <6月30日5時52分 富山地方気象台発表> 富山県では、30日昼過ぎから7月1日にかけて土砂災害に警戒し、30日夕方から夜のはじめ頃にかけて低い土地の浸水に警戒してください。また、30日夕方から7月1日にかけて河川の増水に注意・警戒してください。 [気象状況と予想] 富山県では、30日昼過ぎから1時間に30ミリ以上の激しい雨の降る所があり、30日夕方から夜のはじめ頃にかけては、1時間に50ミリの非常に激しい雨の降る所があるでしょう。その後も7月1日昼前にかけて、激しい雨の降る所がある見込みで、更に雨量が増える見込みです。 ◆気象庁ホームページ<大雨に関する富山県気象情報 第10号> https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&info_id=20230629205212_0_VPFJ50_160000&format=text&area_code=160000 ◆気象庁ホームページ<小矢部市の気象情報> https://www.jma.go.jp/bosai/#area_type=class20s&area_code=1620900&pattern=default ◆富山防災WEB <雨量情報、河川水位情報等> https://preftoyama.secure.force.com/bousai2/ 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
小矢部市 防災・緊急メール配信サービス [03/28 09:00:17]
今年に入り、全国各地で大規模な山火事が連続して発生し甚大な被害となっています。富山県内では3月頃から、暖かく乾燥した強風が山から吹き下ろす「 |
![]() |
小矢部市 防災・緊急メール配信サービス [03/19 13:30:08]
2025年03月19日13時29分発表地震発生時刻2025年03月19日13時25分震源地能登半島沖北緯37.1度東経136.6度深さ10k |
![]() |
小矢部市 防災・緊急メール配信サービス [03/16 13:55:37]
3月16日午後1時頃、安楽寺地内(安楽寺神社付近)にてクマの目撃情報がありました。付近にお住まいの方や訪れる予定のある方は、十分ご注意くださ |
![]() |
小矢部市 防災・緊急メール配信サービス [02/24 07:11:37]
2025年02月24日07時10分発表地震発生時刻2025年02月24日07時07分震源地石川県西方沖北緯36.9度東経136.4度深さ10 |
![]() |
小矢部市 防災・緊急メール配信サービス [02/24 04:15:07]
2025年02月24日04時14分発表地震発生時刻2025年02月24日04時08分震源地石川県西方沖北緯37.1度東経136.2度深さ10 |