富山県で配信されている安全・安心メールマガジン

このエントリーをはてなブックマークに追加
   パソコン版へ (これまでのサイト)
スポンサーリンク

富山県 - 小矢部市 防災・緊急メール配信サービス
公式サイト

【2月15日(火)発表】小矢部市在住者の新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について
2022/02/15 17:30:11
【小矢部市在住者の新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について】

 2月15日(火)に富山県より県内新規感染者数331人、うち市内在住者4人(172例目〜175例目)についての公表がありました。
 市民の皆さまには、「マスクの着用」や「手指消毒」、「3密(密接・密集・密閉)回避」など基本的な感染症対策と「うつさない、うつらない」行動のより一層の徹底をお願いします。

【市内在住者172例目:県事例11941例目】
 40歳代・男性
 
【市内在住者173例目:県事例11942例目】
 20歳代・女性

【市内在住者174例目:県事例11943例目】
 10歳未満・男性

【市内在住者175例目:県事例11944例目】
 30歳代・男性

※プライバシーの保護については、十分なご配慮をお願いします。

参照:富山県ホームページ
https://www.pref.toyama.jp/documents/2792/220215_11663~11993_030.pdf

現在、富山県は警戒レベルが「ステージ2」となっております。
市民並びに事業者の皆さまには改めて以下の点についてお気を付けください。

【外出・飲食】
〇混雑した場所や感染リスクの高い場所への外出は自粛
〇家族以外のグループでの会食は同一テーブル4人以下・短時間で
※同一テーブル5人以上の会食は、ワクチン・検査パッケージ制度登録店のステッカーを掲示した店舗での飲食をお願いします。また、全員の陰性の検査結果の提示が必要です。
〇感染防止対策が徹底された第三者認証店を利用
〇マスクの正しい着用、手洗いや手指消毒、ゼロ密などの基本的な感染防止対策を徹底

【都道府県間の移動】
〇緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の対象地域への不要不急の移動は自粛
〇感染が拡大している地域への不要不急の移動は自粛
※ただし、陰性の検査結果を確認した場合は、これらの移動自粛要請の対象となりません。
〇基本的な感染防止対策を徹底(マスク着用、こまめな手指消毒等)

【イベントの開催】
〇大規模イベント等については、国の方針を踏まえ対応
〇イベントの規模に関わらず、開催にあたっては業種別ガイドラインを遵守するとともに、「3密」の回避、人と人との距離の確保、マスクの着用、催物前後の選手・出演者や参加者の行動管理等、基本的な感染防止対策を徹底することとし、徹底できない場合は開催を慎重に判断

★地域行事の開催に際して、必ず実施いただきたいこと
※次の感染防止対策を行うことで、地域行事を行うことができます。
〇マスクの着用
〇手洗い、手指の消毒の徹底
〇定期的な消毒(他者と共有する物品、ドアノブ等)
〇事前の検温
〇体調がすぐれない方の参加制限
〇対人距離の確保(最低1m、できるだけ2m以上)
〇会場の換気
〇参加者・連絡先の把握
※重症化リスクの高い方の参加時は対策をより徹底(高齢者、妊婦、基礎疾患がある方等)

それぞれの活動内容に応じて、対策内容を追加するなど十分な対策をとっていただき、参加者が安心して行事に参加できるよう感染防止対策の徹底をお願いいたします。

【事業者の皆様へのお願い】
〇職場 (休憩室、喫煙室、更衣室や社員寮等含む)での感染防止対策や「3密」すべてを避ける行動を徹底
〇職場や店舗等での 業種別ガイドラインの実践 を働きかけ
〇感染が拡大している地域への出張等は、リモート会議等での代替検討を(どうしても必要な場合は、検査で陰性を確認)
〇体調不良の場合は出勤せず医療機関を受診するよう徹底
〇欠勤者増加に伴うBCP(業務継続計画)を用いた業務の優先付け
〇テレワークの推進

◆お願い
 体調が悪い時は、まず医療機関に電話連絡した上で、早めに受診してください。

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク
スポンサーリンク

小矢部市 防災・緊急メール配信サービス の最新 (5件)

小矢部市 防災・緊急メール配信サービス
6月3日17時25分頃、五郎丸地内(国道359号線チェーン脱着場付近)にてクマの目撃情報がありました。付近にお住まいの方や訪れる予定のある方
小矢部市 防災・緊急メール配信サービス
6月3日9時30分頃、臼谷地内(はっちょうとんぼ職員駐車場付近)にてクマの目撃情報がありました。付近にお住まいの方や訪れる予定のある方は、十
小矢部市 防災・緊急メール配信サービス
2024年06月03日06時44分発表地震発生時刻2024年06月03日06時40分震源地能登半島沖北緯37.5度東経137.4度深さ10k
小矢部市 防災・緊急メール配信サービス
2024年06月03日06時36分発表地震発生時刻2024年06月03日06時31分震源地石川県能登地方北緯37.5度東経137.3度深さ1
小矢部市 防災・緊急メール配信サービス
2024年05月28日23時49分発表大雨注意報が発表されました。大雨警報が解除されました。洪水注意報が解除されました。【小矢部市】大雨注意
スポンサーリンク

富山県のメールマガジン (13) Today Yestaday

5,633射水市メール配信サービス  New! 2,530富山県砂防モバイルサービス  New! 2,106高岡市防災情報メール配信  New! 1,617小矢部市 防災・緊急メール配信サービス  New! 1,606富山市 災害情報メール配信サービス 1,562魚津市 緊急情報配信サービス 613黒部市 緊急情報メール   New! 265上市町 緊急情報メール 176南砺市 なんと! 緊急メールサービス 92滑川市メール配信サービス 67砺波市 緊急メールサービス 34氷見市おしらせメール 3舟橋村 eネットふなはし
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
   パソコン版へ (これまでのサイト)
このエントリーをはてなブックマークに追加