[弥彦村防災情報メール] 防災・防犯 (No.1746995)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 弥彦村防災情報メール
公式サイト

不審者に注意してください
2022/06/23 09:50:52
新潟県内各地の市役所あてに「6月28日に幼稚園児と女子小学生を誘拐する」などと記載されたメールが送られています。
 新潟県警は、登下校時のパトロールを強化しています。
 お子様には、「いかのおすし」を教えてあげてください。
いか・・・ついてイカない
の・・・乗らない
お・・・大声で叫ぶ
す・・・すぐ逃げる
し・・・知らせる

{防犯ポイント}
・防犯ブザーを携行し、危険を感じたら迷わず鳴らしましょう。
・怖いと思ったら大きな声を出してすぐに逃げ、近くの人や家に助けを求め110番通報してください。」
 
 もしも不審な人物を見かけた場合は、警察へのお願いをするとともに、子どもたちが犯罪被害に遭わないよう地域の見守りをお願いいたします。
 
弥彦村役場 防災課 0256-94-3138


スポンサーリンク

弥彦村防災情報メール の最新 (5件)

弥彦村防災情報メール
(3月7日に配信した内容の続報です。)日頃より、水道事業へのご理解、ご協力をいただきありがとうございます。令和7年2月28日の統合浄水場から
弥彦村防災情報メール
こちらは弥彦村です。本日、村内において、総務省職員を名乗り「2時間以内に通信を停止する」等と虚偽の説明を行い、個人情報等を聞き出そうとする不
弥彦村防災情報メール
こちらは弥彦村です。本日、大字麓地内にてイノシシの出没情報がありました。目撃した際は、近づかない、刺激しないなど、冷静な対応を心がけてくださ
弥彦村防災情報メール
こちらは弥彦村です。本日、大字観音寺地内、大字弥彦地内にてサルの目撃情報がありました。発見した際は、近づかない、刺激しない、エサを与えないな
弥彦村防災情報メール
こちらは弥彦村です。明日4月1日から7日まで、県下一斉に春の火災予防運動が実施されます。火災を起こさないよう、火の取り扱いには十分注意しまし
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ