[津南町防災メール] 防災・防犯 (No.2282412)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 津南町防災メール
公式サイト

NTTなどを語る詐欺電話に注意してください!
2024/11/28 18:00:19
本日(11月28日)、十日町市内の自宅の固定電話にNTTカスタマーセンターを名乗る者などから「あなたの携帯電話が悪用されている」「あなたの携帯電話が犯罪に使われている」などの電話が多数かかってきています。
 その後、警察官を名乗る者が電話をかわり家族構成や資産状況等の個人情報を聞き出そうとする電話も多数確認されています。
 「電話でのお金の話」は詐欺を疑い、1人で悩まず、家族への確認、十日町警察署(025-752-0110)への連絡をお願いします。

【防犯ポイント】
 犯人からの電話で家族構成や資産状況を伝えてしまいますと、「アポ電強盗」のターゲットになる可能性もあります。資産状況等の個人情報は絶対に教えないようお願いします。


お問い合わせ先
十日町警察署 生活安全課
TEL 025-752-0110
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
tsunan@cousmail-check.cous.jp
※登録解除は↓に空メールを送ってください
tsunan@cousmail-cancel.cous.jp

スポンサーリンク

津南町防災メール の最新 (5件)

津南町防災メール
津南町防災メール [04/28 18:00:34]
4月26日津南町谷内地内において、児童が黒色車両に乗った男から「お母さんが病院に運ばれたみたいだよ。車に乗りなさい、送ってあげるよ。」などと
津南町防災メール
津南町防災メール [04/28 09:43:18]
本日、4月28日(月)9時20分頃、外丸集落の矢は名放神社付近でクマの目撃情報がありました。まだ近くにいる可能性がありますので、近くの方は、
津南町防災メール
津南町防災メール [04/22 14:16:17]
本日、4月22日(火)14時頃、谷内神社付近でクマの目撃情報がありました。まだ近くにいる可能性がありますので、近くの方は、十分注意をしてくだ
津南町防災メール
津南町防災メール [04/22 09:50:33]
本日、4月22日(火)9時30分頃、相吉集落付近でクマの目撃情報がありました。まだ近くにいる可能性がありますので、近くの方は、十分注意をして
津南町防災メール
津南町防災メール [04/21 18:00:33]
町道赤沢東線において、舗装修繕工事のため、通行規制(全面通行止め)が下記のとおり行われます。【規制区間】町道赤沢東線(赤沢地内)【規制期間お
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ