[津南町防災メール] 防災・防犯 (No.1991352)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 津南町防災メール
公式サイト

夏の交通事故防止運動について
2023/07/21 17:01:27
明日7月22日から7月31日まで、夏の交通事故防止運動が実施されます。期間中の重点項目は次の3点です。

1. 横断歩行者等の交通事故防止〜渡るよサインの活用〜
2. 疲労運転の防止
3. 飲酒運転の根絶

ドライバーは学校や保育園などの周辺では、不意な飛び出しに対応できるよう、速度を十分に落として安全運転を心掛けましょう。また、横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいるときは、必ず横断歩道の手前で一時停止しましょう。

夏場は、熱帯夜で十分な睡眠がとれない場合などで、自分でも気がつなかいうちに疲労が蓄積し、漫然運転や居眠り運転につながりますので注意しましょう。

暑くなるこの時期は、様々な場面で飲酒する機会が増えます。飲酒をしたら運転をしない、また、二日酔いも飲酒運転になりますので、深酒した翌日の車の運転は控えましょう。

津南町役場総務課
TEL:025-765-3112



---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tsunan@tsunan.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tsunan@tsunan.mail-mag.net


スポンサーリンク

津南町防災メール の最新 (5件)

津南町防災メール
津南町防災メール [02/21 09:02:18]
国道353号(十二峠)において、雪崩が発生したことに伴い、通行規制が下記のとおり行われています。【通行規制期間】本日午前3時41分から当面の
津南町防災メール
津南町防災メール [02/20 00:40:48]
国道353号(十二峠)において、車両のスタック発生に伴う通行規制(全面通行止め)が行われていましたが、下記のとおり解除となりましたのでお知ら
津南町防災メール
津南町防災メール [02/19 19:06:33]
国道353号(十二峠)において、南魚沼市側で車両のスタックが発生したことに伴い、通行規制が下記のとおり行われています。【通行規制区間】十日町
津南町防災メール
津南町防災メール [02/19 18:00:48]
国道253号(八箇峠)において、集中除雪に伴う通行規制(全面通行止め)が行われていますが、下記のとおり解除となりますのでお知らせします。【通
津南町防災メール
津南町防災メール [02/19 17:05:33]
国道253号(八箇峠)において、集中除雪に伴う通行規制が下記のとおり行われています。【通行規制区間】十日町市山本から南魚沼市野田インターチェ
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ